
パチンコが辞められないよ
そうなると、パチンコをやめたあとの生活は、まったく想像ができないと思います。
歴10年以上の元ギャンブル依存者の私もそう。パチンコをしない生活なんて、当時は「1ミリ」も考えられませんでした。
でもパチンコをやめたいまは、それをハッキリと体感できているので、本記事ではつぎのことをお話しします。
- パチンコを辞めるまえの生活はどうだったか
- パチンコを辞めたあとの生活はどう変わったか(7変化)
- パチンコをやめたあとでべつの趣味はできたのか?
これはもう「激変」としかいいようがありません。
パチンコは、それをやめたあとが見えてこないからこそ、よけいにやめられなくなるものだと思います。



どうせ他にしたいこともないし……とかですね
しかしこの記事を読んでもらえれば、だれもがメリットを体感できる「やめた未来」がわかると思います。
「パチンコをやめたあとで別の趣味はできるのか?」にもふれるので、どうぞごらんください。
最後まで読んでもらえれば、きっと、パチンコをやめるきっかけにもなってくれると思いますよ。
ギャンブルをやめる前の元依存者の生活
はじめに、以前はギャンブル依存者だった私の「パチンコをやめるまえの生活」からお話ししましょう。
これは、時期によって使える時間がちがったので、以下の2つにわけてご紹介します。
- 学生時代
- 社会人時代
まずは学生時代から。
- 学校をサボって「ほぼ毎日」パチンコ
- パチンコ店で夕方から働いて夜はアルバイト仲間と麻雀、からの朝からパチンコ
- 学生ローン、消費者金融、奨学金にまで手をつけてパチンコ
このころが全盛期といってもよかったかもしれません。
将来のことなんていっさい考えず、ひたすらパチンコ店でパチンコ・スロットを打っていました。
やめたくてもやめられず、ほかにすることもなかったので、選択肢がパチンコしかありませんでした。



ほんとうに無意味な時間でした……
結局、そんな生活を維持するために借りていた「奨学金」という名の借金(約400万円)を背負って中退です。
夕方アルバイト → 夜麻雀 → 朝パチンコ → 夕方アルバイト
このループができたのは、若さのなせるワザだったのかもしれません。
では、つづいては社会人時代です。
- 平日の夜は「毎晩」YouTubeでパチンコ動画
- 休日は朝イチから閉店まぎわまで基本全ツッパ
- 消費者金融はつねに限度額ギリギリで、ヤミ金に手を出そうとしたことも
平日でも行ければパチンコ店に行っていましたが、やはり行けないことも多いわけです。
そんなときは動画視聴でエネルギーをチャージし、休日にすべてを放出していました。
家族にお金を借りることもあり、ヤミ金にまで手を出そうとしたこともあるなど、借金はこのときがいちばんひどかった。
まさにパチンカスといえる時代でした。
仕事かパチンコか、だいたいそんな感じです。
長く付き合っていた恋人がいましたが、最優先はパチンコだったので、当然恋人とも別れています。
パチンコをやめたあとの生活で変わった7つのこと
- 時間があればパチンコ
- 借金をしてでもパチンコ
- パチンコ以外の趣味はナシ
私は10代からこんな生活をつづけてきて、ギャンブル依存症となり、パチンコがやめられなくなりました。
しかし現在は「パチンコをやめる」ことに成功し、パチンコのない生活を送れています。
では、そんな私の生活は、具体的にはどのように変わったのか?
ここからはそれを、7つの項目にわけてお話しします。
元依存者の私でもそうなれたので、だれもが「パチンコをやめさえすれば」手に入れられる生活だと思います。
どうぞ一気にごらんください!
1. 借金に悩まされない


パチンコをやめたことで、借金問題に悩まされることがなくなりました。
一時期は、背負っていた借金を返済するためにも、朝から“朝まで”働いていました。
- 仕事は掛け持ち
- 寝るのは1日数回の仮眠
- 毎月の返済額は7万~8万円くらい
しかし返済が必要なくなったことで、つぎのような問題からはぶじに解放。
- 給料日からすでにお金がない
- 返済してもパチンコに行ってしまうので返済が進まない
- 利息だけがたれ流しになっていく(最終的に100万円以上払った)
現在は、お金に関する悩み(パチンコが原因)のない生活を送れています。
また、借金があるとおちいりがちな以下の問題も解決し、
- 借金がなければ毎日つらい思いをしなくていいのに……
- 借金さえなければ「今しかできないこと」ができるのに……
仕事もひとつやめられるなど、自由な時間も大幅に増えました。



私の場合、返済がなければ働く必要もなかったからです
いま思えば、パチンコに行きたくなるのは「借金があるからこそ」でもありました。
よって借金問題の解決が「パチンコをやめた生活」につながる感じています。
完済の目指し方は当ブログでもご紹介しているので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
返済がむずかしいときは「借金自体を減らす」方法もあるので、こういったものを活用するのもありですよ。
(※払いすぎた利息がある場合は返してもらえたり、今後支払う利息を全カットしてもらえたりできます)
減額シミュレーターの使い方
パチンコによる借金問題の解決策
2. 金銭感覚が戻る(貯金もできる)


パチンコをやめたことで、金銭感覚がもどりました。
パチンコで遊ぶには、1回に3万円とか5万円とか、最低でもそれくらいはないと話になりません。
でも、これってものすごい大金で、本来は「そんなにポンポンだせる金額ではない」わけですよね。



勝てば増えるといっても基本は負けるからな
3万円も5万円もあれば、1か月は食うに困りません。
たった1回、しかも数時間の負けで、1か月は生活していける。
パチンコをやめたことで、そんなあたりまえのことがわかるようになった、という話です。



1万円もあればしばらく生きられますよ
また、パチンコをする人には「倹約家」が多いともいわれます。
軍資金のため、ふだんの生活は切り詰めるクセがついているからですよね。
ですから、パチンコに行かなくなれば「むだな出費」も極限まで減って、貯金もできるようになりますよ。
3. 新しい趣味ができる


パチンコをやめたあとで新しい「趣味」ができました。
パチンコがやめられなくなる「ギャンブル依存症」になってしまうと、それ以外の楽しみが見いだせなくなります。
脳が変化することで、関心がそこに一点集中する「パチンコにしか興味を持てなくなる現象」が起こるからです。



これもあるので、辞められなくなるんですよね
ところが、パチンコから離れてみるとどうでしょう。
- もともとやりたかったこと
- 新しくしたいと思えたこと
こういったことに目が向くなど、「パチンコ以外の楽しみ」が見つかるようになっていったのです!
- 読書、映画、マンガ
- 食の楽しみ、体を動かす(運動する)喜び
- 国内旅行、海外旅行などのパチンコ以上の感動
私の場合はこのとおり、いろんなことに興味を持てるようになりました。
これはもう、変化した脳が回復したとしか考えられません。



パチンコ以上に楽しいことなんて……
と、だれもが最初は考えると思うのですが、これも「パチンコをやめさえすれば」解決するはずです。
なにから始めればいいかわからない、というときでもだいじょうぶ。
パチンコ以外の趣味は当ブログでもご紹介しているので、こちらもぜひチェックしてくださいね。



パチンコ以上に楽しいことは沢山あるぞ
パチンコ以外の趣味11選
4. 生活の質が上がる


生活の質にもいろいろとありますが、とにかくすべてが向上しました。
- 部屋の掃除をする時間がない
- 料理はしない(食事はスーパーの総菜)、運動もしない
- やけ食い、やけ酒、紙巻タバコ
こういったものがすべてなくなり、いまは「毎日が充実している感」を得られています。
パチンコに行かなければ行かないぶん、その時間が増えることになります。
ということは、さきほどの例で考えると、つぎのように生活の質は上がるといえますよね?
- 部屋がキレイになる → 気分(精神状態)がよくなる
- 料理&運動をする → 健康状態がよくなる、メタボ防止
- やけ食い&やけ酒をしない → 即寝+翌日朝の胃もたれがなくなる
タバコの本数は圧倒的に減りますし、とくに紙巻は吸う場所がないので、そのままやめられたりもします。
勝ったら豪遊、負けたらやけ食いがなくなるので、出費もあきらかに減ります。
つまりパチンコに行かなければ、ここでもお金は貯まって健康状態もよくなるなど、もはやいいことしかないのです!



最近私は、家でお酒も飲んでいません
これぞ「パチンコをやめたあとの生活」といえるでしょう。
パチンコに行っていた時間がべつのことに全変換される。
そうなると、できることがものすごく増えるので、これはぜひ体感してもらいたい項目です。
5. 恋人・家族と過ごす時間が増える


パチンコをやめたあとは、大切な人と過ごす時間が増えます。
- 平日は仕事おわりからパチンコ
- 休日は朝からパチンコ
パチンコにのめり込んでしまうと、だいたいはこのような状態になってしまうと思います。
そうなると、大切な人と過ごす時間はなくなりますよね?
というか、恋人・家族なんかよりもパチンコのほうが大切になるので、そこの優先順位が逆転してしまうのです。



だから、それを犠牲にしてでもパチンコに行ってしまうと
でも、パチンコがやめられれば、「なにがほんとうに大切だったのか」に気づけるようになります。
そう、恋人・家族といった、自分を愛してくれる人ですよね。
- 恋人とのデート
- 妻との時間、家族での団らん
- 子どもと遊ぶ時間
こういった時間は、なによりも大事なものだと思います。
しかし残念なことに、病的なパチンカーになってしまうと、これらは失ってからでしか気づくことができません。
失ってしまってからではもう遅いのに。
私もパチンコが原因で恋人と別れる「時すでに遅し」を経験しています。
おなじギャンブル問題をかかえている方の話を聞き、大切な人が「いつまでも自分を愛してくれるわけではない」ことも知っています。
ただこの問題も、パチンコをやめさえすれば未然にふせげることは知っておいてください。



なにを優先すべきかに気づけるからだな
- 恋人の優先順位はほぼ最下位
- 母が病気で入院しているときでさえもお見舞いにすら行かない
当時の私は、そんな「いってしまえばカス野郎」のような人間でした。
でもいまは、恋人とは別れることになってしまいましたが、家族と過ごす時間はなによりも大切にしています。
- 仕事
- お金
- 将来
など、いろんな大切なことはありますが、いちばんは「自分が愛する人、愛してくれる人」だと思います。
パチンコをやめたあとは、きっとそのことに気づけるはずですよ。
恋人との別れはこちらに書きました
6. 仕事へのモチベーションが上がる


まだまだいきましょう。パチンコをやめれば仕事へのモチベーションが格段に上がります。
- パチンコでの負けを翌日以降も引きずる
- 借金が増えてやる気がなくなる
- 負けたイライラで仕事がうまくいかない
あとは、パチンコに行くことで仕事の「準備・勉強」ができなくなるとか。
こういったことがなくなるので、パチンコをやめたあとは、仕事に取り組む姿勢が変わります。
そうなると、つぎのような変化が起こるわけですよね。
- 仕事がうまくいく(=気分がいい)
- 年収が増えればやりたいこともさらにできるようになる
- それによって、自分も家族もより幸せになれる
仕事が人生のすべてではないと思いますが、生活していくには必須で、生活の支えとなります。
その仕事へのモチベーションが、パチンコをやめるだけで上がるわけです。
負けによって生じる「負の感情」が、いっさいなくなるからですよね。



パチンコは基本負ける(=ストレスがたまる)からな
そしてこれが、とにかく大きい。



明日からまた仕事か、行きたくないな……
と、負けた日の夜に思うことはよくあると思います。
しかしこれが、パチンコに行かなければ、「明日からまた頑張ろう」に変わるのです。
仕事でストレス → パチンコでイライラ → 仕事でストレス
パチンコをやめれば、この「無限ストレス地獄」からは抜け出せます。
仕事のモチベーションが上がらないはずがないので、ここでも生活は大きく変わってくると思いますよ。
7. 将来の夢に向かって進める


パチンコをやめることで、将来の夢にむかって進めるようになります。
パチンコをしていて、つぎのように感じることは多いのではないでしょうか?
- いまが楽しければそれでいいや
- 将来の夢なんてないし、やりたいこともない
- こんなパチンコばかりの生活から抜け出すのはムリだ
もちろん元依存者の私もそうでした。
でも、じつはこれ、パチンコによって「そう思わされている」だけの話でもあるんですよね。
- いまが楽しければいい → パチンコが楽しいと思わされている
- やりたいことはない → パチンコがやりたいことになっている
- 抜け出すのはムリ → 依存症になっているだけ
だれに思わされているかというと、変化した「脳」にそう思わされているわけです。
でも「趣味」のところでもお話ししたように、これは、パチンコから離れられれば回復するのでしたよね?
つまり、パチンコをやめれば、将来のことや夢も見えてくるのです。



子どものころは夢にあふれていたな
そう、私たちの夢は、パチンコによって忘れさせられていただけ。
だったら、それを思い出せば、また夢や目標にむかって進んでいけますよね?
ちなみに私は、パチンコをやめたことで、つぎの2つの目標ができました。
- 海外放浪の旅に出る
- 自分のお店を開く
海外への興味はパチンコによって失われていましたが、いまは取りもどすことができました。
自分のお店を開く目標は、パチンコをやめたことで、「なんとなくから本気に」変わりました。
そしてそれらを実現させるためにも、私はブログを運営しています。



ブログは可能性のカタマリです
ブログは、パチンコによって失いつづけてきた「持たざる者」が、すぐにでも手にできる武器です。
月収うん十万円、うん百万円の人もゴロゴロいるなど、夢と希望にあふれています。
ブログで人生を変える。
それも私の夢であり、それによって、ギャンブル問題で失ってきた「仲間の夢の手助けをする」のも目標です。
ブログの始め方は以下の関連記事から解説しているので、こちらもぜひチェックしていただければと思います。
夢を追う手段がないときは、ブログはかなりおすすめな方法ですよ。
番外編:克服者のギャンブルをやめたあとの1日
ここまでのとおり、パチンコをやめれば日々の生活は激変するといえます。
ただ、パチンコへの依存はスパッと断ち切れるものでもないので、最初は「パチンコをやめたあとの生活」を体感しづらいかもしれません。
そこで番外編ということで、ここではパチンコへの依存を克服した私のある1日、
題して「克服者の優雅な休日」
これをご紹介しておきましょう。
「パチンコへの依存を断ち切れた休日はどのようになるのか?」といった、モデルケースのようなものです。
どうぞこちらも、あわせてごらんください。
AM7時:未来を切りひらくための副業開始
克服者の朝は早い。
気持ちのいい朝日で目が覚めると、私はPCを立ち上げ、未来を切りひらく作業(ブログ)を開始します。
洗濯物がぐるぐる回る音をBGMに、午前中にひと仕事をおわらせます。



これで午後は自由……!
午前中にやることがおわった最高な気分は、パチンコでは味わえないものがあるといえます。
さて、優雅な休日のはじまりはじまり。
PM12:30 優雅な昼食をいただく
克服者のお昼ご飯は、じつは前日の夜からすでに決まっている。
パチンコに行っていたときは、昼食なんて食べる時間があればパチンコを打っていました。
ですから、パチンコをやめたあとでの「食事の楽しみ+1」はかなり大きいといえます。



それに、人生での食事の回数はかぎられていますから、
これを楽しまなければウソというものです。
そんなわけで私はつねに、食後からつぎの食事のことをもう考えているのです。



休日の昼はファーストフードもありだな
パチンコをやめれば、お昼にファーストフードを食べることできます!
PM13時30分~PM15時 読書をする
克服者の休日はまだはじまったばかり。
昼食をおえておなかがいっぱいになったら、ベッドにころがりながら本を読みます。
パチンコに行っていたときは、本を読むことなんて皆無でした。
ですから、この時点ですでにかなり有意義な時間を過ごしているといえるでしょう。



今日の一冊はこれかな
私ががえらんだ本は、『死ぬときに後悔すること25』。
多くの終末期患者を見届けた専門家が、人が死のまぎわに後悔する一定のパターンを、まだ時間がある人のためにまとめた本です。
〔……〕死ぬ前に後悔するのは、夢がかなわなかったこと、かなえられなかったこと、そのものよりも、むしろ夢をかなえるために全力を尽くさなかったことにあるのかもしれない。
『死ぬときに後悔すること25』p.64
私はもう夢をあきらめません。
夢を邪魔する存在(パチンコ)は、すでにどこかに行ってしまっているからです。
PM15時~16時30分 昼寝をする
克服者は「パチンコに行かない」を継続させる極意を知っている。
それは、パチンコに行きたくなったら取るべき奥義でもある「昼寝」をすること。
これにより、パチンコに行く時間は消去され、おなかいっぱいの(幸せな)気分で夢の世界へ行けるのです。
本来、昼寝は15~20分程度にしておいたほうがいいのですが、まあ休日くらいはいいでしょう。



ちなみに私は、お昼を食べるとほぼ確実に寝ます
まだやってみたことがないのなら、おためしあれ。
PM16時30分~ 運動をする
克服者は運動をする。
なぜなら、これをすることで、夕食をおいしくいただけるから。
パチンコに行っていたときは運動も皆無でしたが、いまはそうではありません。
気分もリフレッシュできるなど、はるかに健康的になっているといえます。



さて、汗をかいたらアレだな
運動、そしてお風呂ときたら、もうあれしかありません。
PM19時~ 夕食をいただいて自由時間
克服者は至福の一杯をやる。
汗をかいてお風呂に入ったら、炭酸水をグイッと飲みます。



ビールから炭酸水にシフトしたらしい
お酒を飲むにしても、パチンコで負けて最低な気分のときに飲むのとはおおちがい。
やることをやり、最高の休日だったからこその「この味」になるのです。
さらには夕食も、食べたいものを食べられるこの自由度の高さ!



1000~2000円もあれば何でも食べられます
- 夕食後は趣味についやすもよし
- その日のぶんはすでにおわっていても「+α」で副業を進めるもよし
- 食後の一杯でその日を締めくくるもよし
そして私は、眠る時間になってベッドに入り、こう思うのです。
「パチンコをやめられてよかった」と。
過去を悔やむことなんてありません。
未来が見えていれば、その日を全力で楽しむことができます。
それが、パチンコのない1日だということです。
今回のまとめ
- パチンコをやめれば生活が激変する
- 考え方は変わる、時間は増える、趣味もできる
- 最高の(パチンコのない)休日を過ごせるようにもなる
パチンコをやめたあとの生活は、当時の私からすれば考えられないようなものでした。
- パチンコ以上に大切なもの
- 新しい趣味、夢または目標
そんなものがこの世にあるなんて、想像すらできなかったからです。
でもいまは、そんな私だからこそ、こう言うことができます。
パチンコのない人生はすばらしいことしかない。
感覚としては、体から毒素が抜けて、心もカラダもきれいになった感じ。
そしてだれもがその状態に「もどれる」と、元依存者の私は思っています。
パチンコをやめる方法は、私がたくさん知っているので、どうぞ当ブログ記事をごらんください。



もちろん、私に聞いてもらってもOKです!
とにかく方法はいくらでもあるので、ぜひとも、パチンコのない人生を取りもどしてほしいと思います。
1回そっちのほうにハマってしまえば、こんどは逆に、パチンコをやめたあとの生活から抜け出せなくなりますよ。
\ まずは借金が減るかの確認から /
パチンコは後悔してからが勝負
借金を自力で返済する6つのコツ
パチンコをやめる方法まとめ
コメント