海外旅行にワイファイは必要なのか?
もしなくてもいいなら、そのまま借りたりせずに行っちゃいたいですよね。
この記事では、海外旅行にWi-Fiは必要かどうかの結論をお話しします。
- 海外旅行にWi-Fiは必要かどうか
- 旅先でもネットを使えるようにする方法
結論からいうと、Wi-Fiはあったほうがいいです
なぜかというと、ネットが使えないと、旅行を満喫できなくなってしまったりもするからです。
本記事では、Wi-Fiがないとどのような不便が(旅行中に)生じるかをお話しします。
また海外旅行中に、Wi-Fi(ネット)を使えるようにする方法も紹介していきます。
旅先でもネットが使えれば、旅行を全力で楽しめるようになるので、ぜひ参考にしてください。
ミナト
海外旅行が趣味の兼業ブロガー。以前はカジノにハマるもギャンブルにはもう懲りて……? 現在は観光メインで旅行を楽しみながら、現地での体験や旅行に役立つ情報も発信中。いずれは海外を放浪する旅にも出たいと思っています。>> プロフィール詳細はこちら
より身軽に安く海外旅行を楽しむ方法
海外旅行に行くとき、Wi-Fiをレンタルする必要がありますよね。
でも日数ぶんのお金はかかるし、手荷物にWi-Fiが増えるのもちょっと面倒なんだよな
ところが、その手間とお金はカットできます。
楽天モバイル
海外旅行に年1回でも行くなら、楽天モバイルは超おすすめです。
使い方は以下でまとめてあるので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
海外旅行にWi-Fiは必要?ないとどうなるか
ではさっそく、海外旅行にWi-Fiは必要か(ないとどうなるか)を見ていきましょう。
これは冒頭のとおりで、Wi-Fiはあったほうが安心です
海外を旅行中、以下の手段を使うことで、ネットなしでもなんとかなることはなります。
- 事前にオフラインマップをDLして地図は使えるようにしておく
- 必要なときはホテルや飲食店などのフリーWi-Fiを使わせてもらう
が、ネットが使えないと困ることは多いです。
またネットが使えることで、トラブルが起きるのを未然にふせげるようにもなります。
私は以前、Wi-Fiなしで、シンガポールに5泊6日で行ったのですが、
- 友人とはぐれて一時的に合流不可能になってしまう
- ふらっと入った両替店で鬼のようにボったくられる(手数料20%でした 笑)
なんてことがありました。
そこまで大きなトラブルはなかったものの、ほかでも不便さを感じたのは事実です。
ネットが使えないことで感じる不便さは、ほかにもあるぞ
ということで、Wi-Fiがないとどうなるかをいくつかあげておきます。
さきに知っておいたほうがいい話なので、チェックしておいてください。
ここでは以下の、Wi-Fiがないと困ることを見ていきます。
- タクシーアプリが使えなくなる
- 職場や家族からの連絡に対応できなくなる
- お店や観光地を探しづらくなる
- 交通機関を利用しにくくなる
- 友人とはぐれると合流できなくなる
- 翻訳アプリが使えなくなる
- スリなどの被害にあったときは大変になる
1. タクシーアプリが使えなくなる
ネットが使えないことで、Grabなどのタクシーアプリが使えなくなります。
タクシーに乗る機会が多くなりそうなら、これはけっこうキツいです。
海外のタクシーって、けっこうボってくるんですよ
メーターを回してくれなくて言い値にされるなんてザラです。
観光客を狙った悪質なぼったくりタクシーもいて(空港に多い)、うっかり乗ってしまえばどうなるか?
奴らはガチでボッてきますよ。
空港からの移動はけっこう危険なタイミングです。財布の中身をスろうとしてくるぼったくりドライバーもいます。
また深夜の時間帯など、タクシーがつかまらないこともあります。
ですからタクシーアプリが使える国なら、まずはアプリ優先でタクシーを呼んだほうがいいでしょう。
そのタクシーアプリを使うためにも、スマホはネットにつながっている必要があります。
ボられると精神的にくるから、できるだけ回避するようにしような
2. 職場や家族からの連絡に対応できなくなる
職場や家族から緊急の連絡があったとき、即座に対応できなくなります。
後回しでいい連絡だったらいいですが、そうではない場合、大変なことにもなってしまいかねません。
仕事の連絡がきたりすると、
休み中なんだから、仕事の連絡なんてしてくんなよな~
なんていいたくもなりますが、状況によってはこれは仕方がないです。
ネットが使えれば、着信やメールがあったことは確認できます。
なにかあったときのため、最低でも連絡の内容は把握できるようにしておいたほうがいいでしょう。
3. お店や観光地を探しづらくなる
旅先で地図アプリが使えなくなるのもかなり不便です。
お店(とくに飲食店)や観光地を探しづらくなるからです。
ネットが使えなくても、オフラインマップを活用することで、旅先の地形はカバーできるんですよ
しかしオフラインマップで見られるのは道路とかの地形までで、以下のものは見られません。
- お店のレビュー(件数)
- お店の営業時間
- お店や施設の写真
観光名所などは、あらかじめ調べておけばオフラインマップでもいけます。
問題になるのは飲食店などで、Wi-Fiなしのマップではくわしい情報はなにもわからないんですよね。
とくに食べたいものは、その日の気分で変わったりもします。
レストラン難民にならないためにも、Wi-Fiはあったほうが便利です。
4. 交通機関を利用しにくくなる
ネットが使えないことで、交通機関も利用しにくくなるでしょう。
電車だったら、駅まで行けばなんとかなるだろう
利用しにくくなるのはバスなどで、乗り換えの経路がわからなくなってしまいます。
Wi-Fiがあれば乗り換えも事前にしらべられますが、ネットなしだとかなり大変になると思います。
旅行中、移動は全部タクシーでもいいと思いますが、ちょっと飽きてくると思うんですよね
現地で公共の交通機関を使うのも、旅の楽しみのひとつです。
Wi-Fiを活用してバスとかに乗ったりすることでも、旅の思い出は増えるはずです。
5. 友人とはぐれると合流できなくなる
いっしょに旅行に来ていた友人・家族とはぐれてしまった……
この場合、ネットが使えないとかなりピンチで、合流できなくなってしまいます。
合流地点を決めての待ち合わせでも、よく知らない旅先では、相手を見つけるのがむずかしくなります。
友人・家族とはぐれるっていうのは、まあそう多くあることではないだろう
しかし万が一ということがあります。
また別行動をしていて、あとで合流するパターンもあるでしょう。
その場合も、うまく合流できなくなってしまったりします。
なので旅行中は、各自がネットを使えるのがイチバン安心です
6. 翻訳アプリが使えなくなる
Wi-Fiなしだと翻訳アプリが使えなくなります。
これもけっこう不便です。
海外旅行ってのは、不便さを楽しむものでもあると思うんだよな
でも言葉がいっさい通じなくて、コミュニケーションが不可能な場合もあります。
文字も読めない、言葉も通じない、となると、飲食店での注文とかもむずかしくなってきます。
現地で出会った人と話したいときも、翻訳アプリは活躍します
コミュニケーションを全部翻訳アプリまかせにするのは味気ないですが、翻訳は使えたほうがいいです。
そのためにもWi-Fiは必要になってきます。
7. スリなどの被害にあったときは大変になる
海外旅行中、スリや強盗などの被害にあう可能性があります。
こういった緊急時にネットが使えないのもかなり大変です。
たとえば、以下のものはスリや強盗に狙われやすいです
- クレジットカード
- パスポート
- スマートフォン
万が一クレジットカードをスられた場合、すぐに利用停止の電話をしなければなりません。
しかしネットが使えないと、かける電話番号がわからなくなってしまいます。
パスポートのスリは、警察や日本大使館に行く必要がでてきますが、その場所や時間をしらべられなくなるのもキツイです。
スマホを奪われてしまった場合は、ネットが使えても……って話になるわけだが、
同行者がいてネットが使えれば、すぐに携帯キャリアに利用停止の連絡をすることもできます。
どのケースでも、Wi-Fiはあったほうがいいといえるでしょう。
おすすめのレンタルWi-Fi(3選)
ここまでのとおり、海外旅行に行くならネットは使えたほうがいいです。
あれば便利なだけでなく、安心して旅行に行けるなど、旅をより楽しいものにできるからです。
なるほど~。でもどうすればネットが使えるようになるんですか?
海外旅行でネットを使うオーソドックスな手段は、レンタルWi-Fiを借りることです。
といっても、レンタルWi-Fiにもいろいろあるので、最初はどれを使えばいいかわからないですよね。
そこでここでは、おすすめのレンタルWi-Fiを3つ紹介していくぞ
それぞれに特徴があるので、ぜひ参考にしてください。
1. グローバルWiFi
グローバルWiFi
利用者数は2100万人を突破。
海外Wi-Fiレンタルサービスでは7年連続利用者数No.1(※)となっています。
Wi-Fiのレンタルは国内20空港、39拠点で可能で、こちらも業界最多クラス。
レンタルWi-Fiといったらまずは名前があがるのがグローバルWiFiです。
料金も以下のとおりで、利用しやすくなっているぞ
使い方も簡単で、ネットで事前に申し込みをすませたら、
空港などで受け取る → 旅先で利用する → 帰国後に空港などで返却する
これだけです。
受取・返却は空港だけでなく、宅配やコンビニも利用できます。
公式サイトからくわしい料金や受取方法などは見られるので、まずはチェックしてみてください。
2. 海外WiFiレンタルショップ
海外WiFiレンタルショップ
この「使わない日は0円」は業界初のサービスで、
- 毎日Wi-Fiが使えなくてもいい
- 使いたいときにだけWi-Fiを使いたい
こういったことができるレンタルWi-Fiとなっています。
海外WiFiレンタルショップの料金
通信量は電源を入れた日数だけです。
※ただし、Wi-Fiルーターのレンタル料は電源を入れない日も発生します。
料金は国によって異なりますが、たとえば韓国なら1日500円~利用できます。
使わなければその日の通信費は0円になるので、安いです
受取は宅配やコンビニ店頭などででき、空港内のコンビニでも受け取れます。
返却は最寄りのポストに投函すればいいだけなので、Wi-Fiを返すのもラクちんですよ。
くわしい料金や受取場所などは公式サイトから確認できます。
旅行中にそんなにWi-Fiを使わなそうなら、海外WiFiレンタルショップはおすすめです。
3. WiFiトラベル
WiFiトラベル
たとえば容量無制限のWi-Fiを10日間レンタルした場合では、
このとおり、ほかとくらべて半額近くになる場合もあります。
WiFiトラベルは、自社での空港カウンターは持ってはいません。
その代わり、費用を削減してレンタル費をおさえているので、安く利用することができます。
受取は基本宅配便で、返却はポスト投函でOKだ
レンタル費が安いので、WiFiトラベルも使っていけます。
くわしい料金などは公式サイトから確認できるので、こちらも見てみてください。
レンタルWi-Fiなしで旅先でもネットを使うには?
旅先でネットを使うにはレンタルWi-Fiを利用するのが一般的です。
が、レンタルWi-Fiなしでも海外でネットを使う方法はあるので、あわせてこちらも紹介しておきます。
レンタルWi-Fiなしでネットを使う方法は、「携帯キャリアの海外プランを利用する」ものです
たとえば三大キャリアの場合は、つぎの追加料金を払うことで海外でも利用できるようになります。
- ドコモ「世界そのままギガ」:24時間980円~(日数に応じて割引あり)
- au「au海外放題」:24時間1200円(事前予約で割引あり)
- ソフトバンク「海外あんしん定額」:24時間980円~(キャンペーンで割引されることもあり)
利用しているスマホのキャリアで海外プランはあるか、いちど確認してみましょう。
ただ見てのとおり、とくに三大キャリアはコスパがよくないんだよな
1日1000円近くするなど、これならレンタルWi-Fiを使ったほうがよくなってきます。
ところが、じつはもっといい条件でスマホを海外でも使う方法があるんですよね。
それこそが、スマホキャリアを「楽天モバイル
楽天モバイルなら、最初から(追加料金なしで)海外でのネットが2GBまで無料です。
おまけに国際通話も無料でし放題。2GBを超えた場合はデータチャージもできて、1GB500円です。
これだけできて、楽天モバイルなら月額1078円から使えます。
私もスマホは楽天モバイルですが、これはバツグンに使えます
面倒な設定は不要で、追加料金もなしで、スマホをそのまま海外で使えます。
乗り換えるのも簡単にできるので、キャリアを楽天モバイルに変えるのも全然ありですよ。
私も以前までは三大キャリアを使っていましたが、楽天モバイルに乗り換えました。以降はずっと楽天モバイルを使いつづけています。
楽天モバイルの海外での使い方や申込方法などは、以下の記事でまとめてあります。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
今回のまとめ
- 海外旅行はWi-Fiなしでも行けるけれど、ネットは使えたほうがいい
- 海外でネットを使うオーソドックスな方法はレンタルWi-Fiを借りること
- 携帯キャリアの海外プランを使うことでも旅先でネットは使える
海外旅行は、Wi-Fiなしでも行けることは行けます。
しかしネットが使えないのは不便ですし、緊急時にも対応できなくなってしまいます。
ですから全力で旅行を楽しみたいなら、旅先でもネットは使えるようにしておくのがおすすめです。
旅行中にネットを使うには、レンタルWi-Fiを借りるのが一般的だ
途中で見てきた以下の3社は使えるので、ぜひ活用してみてください。
- グローバルWiFi
:レンタルWi-Fiにおける利用者数No.1 - 海外WiFiレンタルショップ
:電源を入れない日は通信費が0円 - WiFiトラベル
:コストカットで業界最安級に挑戦
また携帯キャリアの海外プランを使う方法もありです
いちばんおすすめなのは、私も愛用している楽天モバイル
月額1078円~の基本料金に海外利用ぶんがふくまれているので、めちゃくちゃ安いです。
手軽に&安く海外でもネットを使えるようにできるので、こちらもチェックしてみてくださいね。
コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)