MENU
関連メディア

パチヤメ(ギャンブル依存症問題を解決ブログ)

地球の歩き方の財布(パスポートウォレット)をレビュー【1つだけ欠点が】

当サイト記事のリンクは一部に広告が含まれます。
地球の歩き方の財布(パスポートウォレット)をレビュー

海外旅行で使う財布って大事ですよね。

この記事では、私が愛用していた「地球の歩き方」のオリジナル財布をレビューします。

この記事でわかること
  • 地球の歩き方のパスポートウォレットの特徴と使ってみた感想
イブスター店長

「地球の歩き方」は、有名な旅行ガイドブックだな

本記事でレビューするのは、その地球の歩き方が開発したオリジナル財布です。

私も以前は愛用していて、かなりお世話になりました。

ただひとつだけ欠点があって……と、そのへんは本文でくわしく見ていきましょう。

著者プロフィール
ミナト

ミナト

海外旅行が趣味の兼業ブロガー。以前はカジノにハマるもギャンブルにはもう懲りて……? 現在は観光メインで旅行を楽しみながら、現地での体験や旅行に役立つ情報も発信中。いずれは海外を放浪する旅にも出たいと思っています。>> プロフィール詳細はこちら

より身軽に安く海外旅行を楽しむ方法

海外旅行に行くとき、Wi-Fiをレンタルする必要がありますよね。

イブスター店長

でも日数ぶんのお金はかかるし、手荷物にWi-Fiが増えるのもちょっと面倒なんだよな

ところが、その手間とお金はカットできます。

なら、スマホをそのまま持っていくだけで海外でもネットが使えますよ。

海外旅行に年1回でも行くなら、楽天モバイルは超おすすめです。

使い方は以下でまとめてあるので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

目次

地球の歩き方のパスポートウォレットの特徴

地球の歩き方の財布の特徴

まずは地球の歩き方のパスポートウォレットの特徴から紹介します。

この財布は、

海外旅行でもっと楽に安全に使える財布を

という、多くの「地球の歩き方」読者の熱い願望から商品企画がはじまりました。

旅行好きな人

パスポートが収納できる安全なチェーン付き財布がほしいなあ

そんな読者や、既製品(財布)を愛用するユーザーの意見・感想を調査。

それらを取り入れて完成したユーザー納得の最高傑作が、このオリジナルパスポートウォレットです。

基本的な仕様は以下のとおり。

  • 素材は旭化成の特注ナイロン
  • 安心の日本製(職人によってひとつひとつ丁寧に手作り)
  • チェーンつきでスリ対策はバッチリ+パスポートも収納できる

国産クオリティもそうですが、やはり注目すべきは、チェーンつきでスリ対策ができること。

そしてパスポートも収納できることです。

イブスター店長

パスポートもそのままカバンの中に入れておくと、スられる可能性があるからなあ

これがあれば安心して旅行に行ける。

それが地球の歩き方のオリジナルパスポートウォレットです。

>> Amazonで地球の歩き方の財布をくわしく見る

地球の歩き方の財布をレビュー

地球の歩き方の財布をレビュー

それでは、地球の歩き方の財布をレビューしていきます。

  1. 基本仕様
  2. 収納部分
  3. 大きさ
  4. 1つだけ感じた欠点

という順番で見ていきましょう。

基本仕様

地球の歩き方のオリジナルパスポートウォレット

これが地球の歩き方のパスポートウォレットのデザインです。

地球の歩き方のパスポートウォレットの裏面

裏面にチェーンと、引っかけるリングが最初からついています。

ミナト

チェーンの長さは(フック込みで)52cmです

この長さが財布の取り出しやすさにはベストだったそう。

チェーンは軽量でありながら高い強度が実現されています。

地球の歩き方の財布にパスポートを入れる

そしてこの財布の大注目ポイント! パスポートを入れる場所です。

パスポート収納は財布の前面。

ボタン式になっていて、すばやい出し入れができるようになっています。

イブスター店長

飛行機に乗るときって、けっこう何回もパスポートを出すよな

そんなときでも、財布のボタンを開けてスッと取り出すだけです。

パスポートを入れた地球の歩き方の財布

パスポートは奥までスッポリ入ります。

ボタンで閉じれば、きちんとホールドできるので安心ですよ。

収納部分

地球の歩き方の財布の収納部分

つづいて収納部分です。

財布をひらくと「小銭入れ、カード入れ、お札入れ」があります。

地球の歩き方の財布の小銭入れ

小銭入れはメッシュになっていて、中身が見やすい。

ファスナーもついているので、小銭が落っこちる心配はありません。

地球の歩き方の財布のカード入れ

カード入れは3枚分で、これだけあればじゅうぶんです。

テープ式の固定具もついていて、紛失防止に役立ちます。

地球の歩き方の財布のお札入れ

お札入れも3か所あります。

  • 両替用の日本円
  • レシート
  • 現地通貨

と、わけて入れておくことができます。

お札を折らずにそのまま入れられるところはイイです。

お札入れ中央のファスナー部分

お札入れの真ん中もファスナーつきで、これも紛失防止のポイントとなっています。

地球の歩き方の財布の隠しポケット

また小銭入れ・カード入れの裏側は隠しポケットになっています。

入りきらないカードなんかはここに入れておくこともできます。

ホテルの住所が書いてあるカードなんかを入れておくのが個人的におすすめです。

大きさ

イブスター店長

でもこれだけ入るってことは、けっこうデカそうだな?

と思いますが、そうでもありません。

地球の歩き方の財布のサイズ

地球の歩き方の財布の高さは約14センチで、

地球の歩き方の財布のサイズ

幅は約11センチです。

ポケットに入れた地球の歩き方の財布

部屋着のポケットにも入るサイズです。

ポケットに入れた地球の歩き方の財布

このとおりスッポリ入りますよ。

ベルト部分にチェーンをつけて、ポケットのなかに入れるのがナイスな使い方です。

1つだけ感じた欠点

とまあ、この地球の歩き方の財布はかなり使えるのですが、1つだけ感じた欠点があります。

このパスポートウォレットですが、

地球の歩き方の財布のマジックテープ

マジックテープ式のいわゆる「バリバリ財布」なんですね。

地球の歩き方の財布のマジックテープ

マジックテープ部分は幅もあって、ひらくときにけっこうなバリバリ音がします。

この「バリバリ音」が、唯一の欠点だと感じました。

ミナト

マジックテープ式なのも、防犯機能を高める要素にはなっているんですよ

財布をひらくと音がするので、中身だけをスられそうになることがあっても気づけるからです。

たとえば相部屋で寝ているときとか、財布の中身だけを抜いてもとに戻す熟練のスリに遭遇したとき、など。

よって防犯の観点からいえば、このマジックテープ式は正解でしょう。

ただ、支払いのときに、恥ずかしさを感じることもあるわけですよね。

イブスター店長

つぎのようなシチュエーションだと、ちょっと恥ずかしいかもな

  • オシャレなレストランでの支払い
  • 女の子にご馳走してあげる

けっこうなバリバリ音がするので、みっともなさも……多少は感じます。

まさにこのAA(アスキーアート)みたいな話で、

支払いはまかせろのAA

バリバリ財布なので、まあかっこよくはないですね(笑)

海外旅行中にクレジットカードやパスポートをスられるのは、はっきりいって最悪です。

それをふせぐためにも、防犯機能が高い財布のほうがいいのは言うまでもありません。

しかしそのセキュリティ性がかぎりなく高いことが、ひとつのデメリットにもなっていると感じました。

ミナト

安全性をとるか、かっこよさもほしいか、になってくると思います

安全第一ならかなりオススメですが、オシャレもしたいとなると、そこは考えるポイントになってくるでしょう。

今回のまとめ

  • 地球の歩き方のパスポートウォレットはバツグンに使いやすい
  • パスポートを財布に収納できるのが大きい
  • 唯一のデメリットはバリバリ財布でひらくと音がすること

地球の歩き方のオリジナルパスポートウォレットは、収納がすばらしいです。

お札を入れる部分も多く、なによりパスポートを入れておけるのがナイスすぎる。

旅行中、パスポートを使うことはまあまああるので、財布に入れておけるのは個人的にかなりおすすめなポイントです。

ミナト

唯一の欠点は、マジックテープ式なことです

財布をひらくとバリバリ音がするので、使っているとそれが気になるかもしれません。

海外旅行中は、かっこよさよりも安全性だと思います。

旅行中だけマジックテープ式を使うのも全然ありですし、私もしばらくそうしていました。

ただオシャレも求めるなら、これは「う~ん」と感じる部分だと思います。

イブスター店長

安全性を重視するのか、かっこよさも欲しいのか、そこが決めるポイントだな

安全性・機能性はかなり高いので、それを最優先に考えるなら、この財布はとくにおすすめです。

欲しい財布の条件にあうなら、ぜひ使ってみてください!

こちらもオススメ

海外旅行好きに「楽天モバイル」を激オシする理由【旅先でもそのまま使える】

海外旅行に年1回でも行くなら楽天モバイルがおすすめです。なぜなら旅先でもスマホがそのまま使えるから。いつもより身軽に海外旅行を楽しんでください!

旅行を安く楽しむには?いつもの予約に1ステップ加えるだけでOKな激トク方法

いつもの旅行を格段にお得にする方法を紹介します。旅行サイトで予約するまえにたった1ステップはさむだけでOKです。知らなきゃ損な激トク情報をお見逃しなく!

スポンサーリンク

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)

コメントする

目次