旅行予約サイトのTrip.comには、なんと空港VIPラウンジを無料で使える会員特典があります。
本記事では、この目玉特典「空港VIPラウンジ無料パス」の使い方をくわしく解説します。
- Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスの基本と使い方
- じっさいにVIPラウンジ無料パスを使ったときの流れ
- 空港VIPラウンジを利用するさいに役立つQ&Aまとめ

トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料権は、会員特典のなかでもとくにアツいやつです
軽食、ドリンク、ラウンジによってはビールなどのアルコールまで全部タダ!
飛行機に乗るまでの待ち時間を、ラウンジで優雅に過ごせるようになりますよ。



この記事では、そんな激アツVIPラウンジ無料権について完全解説していくぞ
- 無料券(パス)はあるのに使えない
- 同伴者はどうなっているの?
など、わかりづらい点も見ていくので、ぜひTrip.comでVIPラウンジ無料パスを使うときの参考にしてください。


ミナト
海外旅行が趣味の兼業ブロガー。以前はカジノにハマるもギャンブルにはもう懲りて……? 現在は観光メインで旅行を楽しみながら、現地での体験や旅行に役立つ情報も発信中。いずれは海外を放浪する旅にも出たいと思っています。>> プロフィール詳細はこちら
旅のおともにコレ1台
海外旅行に行くとき、いちばん大変なのってレンタルWi-Fiですよね。



貸し借りもそうだし、持ち歩くのも面倒だし……。なにかいい方法はないのか?
この問題は一発で解決できます。
スマホをそのまま海外で使えるようにする方法があります。
その方法とは、スマホで「楽天モバイル
たったそれだけで、海外でもいつも通りネットが使えるようにできますよ。
今だけ最大14,000円分のポイントが還元されるキャンペーンも開催中です。
楽天モバイルがどれだけ使えるかは以下でまとめてあるので、ぜひこちらも見てみてください。
トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスとは?


まずはトリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスの基本から見ていきましょう。
空港VIPラウンジ無料パスは、Trip.comの会員ランクが上がるともらえる会員限定の特典です。



空港VIPラウンジとは、世界じゅうの空港に設置された特別な待合室のことです
快適な空間でフライトまでの時間を優雅に過ごせます。
そんな空港のVIPラウンジを、特典が付与された回数ぶん、タダで利用できるようになるものです。



Trip.comで空港VIPラウンジ無料パスが付与される条件は、以下のとおりだ


会員ランクが「プラチナ」以上になると、VIPラウンジ無料パスをゲットできます。


会員ランクプラチナは、計3件の予約をするだけでそこまで上げられます。
- 行きと帰りの航空券を片道ずつ(1件+1件)
- 滞在中のホテル(1件)
たったこれだけでもう、激アツの空港VIPラウンジ無料パスはゲットできますよ。
Trip.comのVIPラウンジ無料パスを使える空港は、国内・海外に300以上もあります。
VIPラウンジ無料パスが使える空港(一例)


(出典:Trip.com公式サイト
空港VIPラウンジが使えれば、フライト前にお金を払ってレストランに行く必要もありません。



タダ飯、タダ酒、昼寝もOKだ
フライトの待ち時間が快適になるだけでなく、「空港のVIPラウンジに入る」という楽しみも増えます。
旅がより楽しくなることまちがいなしですね!
トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスの使い方


Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスは、旅がより楽しくなる激アツ特典です。
ゲットするのも簡単で、Trip.comを使って計3回予約をするだけ!
往復の航空券(片道ずつ)とホテルの予約で、つぎからは空港VIPラウンジも使えるようになります。



なるほどな。それで、VIPラウンジ無料パスを使うときはどうすればいいんだ?
気になるのは使い方ですよね。
ここでは、トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスの使い方を解説します。
以下の手順を参考に、無料パスを手に入れたらぜひ使ってみてください。
空港VIPラウンジ無料パスの使い方には、つぎの2パターンがあります。
- 航空券の予約時に無料パスを追加する
- 航空券の購入後に無料パスを追加する
「①予約時→②購入後」の順で、両パターンの使い方を解説していきます。
航空券の予約時に使うやり方


まずは航空券の予約時に空港VIPラウンジ無料パスを使うやり方です。
Trip.com公式サイト
航空券を検索 → 飛行機を決める → 運賃プランを選択 → 搭乗者情報を入力
搭乗者情報の入力がすむと、つぎのようにオプションサービスの追加画面が表示されます。


その航空券で利用する空港に、無料パスで使えるVIPラウンジがあれば、VIPラウンジの項目が表示されます。
VIPラウンジの項目にある「追加する」のボタンを押してください。


さきほどの「追加する」ボタンを押すと、
- 左側にラウンジ利用者の名前
- 右側(上)に「無料、〇〇円、なし」
といった選択肢がでてきます。
ラウンジ利用者の名前(自分)を確認し、右側の項目は「無料」を押します。


利用者の名前で、VIPラウンジ料金が無料となったら、「確認」のボタンを押しましょう。


これでVIPラウンジ無料権が航空券に追加されました。
最後に「お支払い方法の選択」を押して、航空券予約の支払いを完了させてください。


航空券の予約が完了すると、航空券とはべつにVIPラウンジ予約完了のメールが届きます。
このメールに空港VIPラウンジに無料で入るためのQRコードが記載されています。
メールはお気に入りに保存しておくなどして、消さないようにしましょう。
なおこのQRコードは、Trip.comアプリからもひらけます。アプリで見るときは「全ての予約→予約フライト→VIPラウンジ」と進んでいってください。
航空券の購入後に使うやり方


つづいて航空券の購入後に空港VIPラウンジ無料パスを使うやり方です。
Trip.com公式サイト
マイプラン → 全ての予約 → 予約したフライト
予約フライト画面には、つぎのようにオプションを追加する項目があります。


その航空券で利用する空港に、無料パスで使えるVIPラウンジがあれば、VIPラウンジの項目が表示されます。
VIPラウンジの項目にある「選択」のボタンを押してください。


オプション追加でVIPラウンジを選択すると、利用できるラウンジの詳細が表示されます。
内容を確認して「今すぐ購入」を押します。


搭乗者(ラウンジ利用者)を選んで「今すぐ支払う」を押しましょう。


支払い完了画面が表示されたら「OK」のボタンを押してください。


申し込みが完了すると、予約フライトの「VIPラウンジ」項目内に、QRコードが表示されるようになります。
QRコードはVIPラウンジ予約完了のメールにも記載されています。
どちらのQRコードでも使えますが、メールはお気に入りに保存しておくなどして、消さないようにしましょう。
空港VIPラウンジ無料パスをじっさいに使ってみた


Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスの使い方は以上です。
ただ、利用する当日の流れはどうなっているかも、事前にわかれば万全ですよね。
そこでここでは、トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスを使ってみたときの話をします。



私が初めてVIPラウンジ無料パスを使ったのは、フィリピン・マニラの空港でした
予約した航空券のオプション「VIPラウンジ」の画面に、場所の説明があったので、


それを見ながらラウンジをさがし、ぶじに発見。
VIPラウンジはこんな感じ(↓)のところでした。





「The Wings」って名前の空港VIPラウンジだな
VIPラウンジの入り口には受付があり、店員さんに「予約したQRコードがある」ことを伝えます。
店員さんにQRコードを見せると、スーパーのレジにあるようなスキャナで「ピッ」!



利用時間は3時間です。こちらがレシートです。ではごゆっくりどうぞ
みたいな説明があって、すぐにVIPラウンジのなかに入れました。
このフィリピン・マニラの空港VIPラウンジ「The Wings」は、アルコールはナシでした。
でも軽食はしっかりオードブルで食べ放題になっていて、


サラダとかサンドイッチとか、お肉、点心、デザートのケーキなんかもいただきました。
このラウンジは、シャワーや、仮眠をとれるカプセルホテル・ベッドルーム(おそらく別料金)まである場所です。



ビールが飲めなかったのは、まあたしかに残念でした
でも食事・ドリンクの品数がすくなかったのは、そのあたり(宿泊施設)に割をとられているようにも感じました。
The Wingsのグーグル口コミでは、冷蔵庫に入った缶ビールの写真もありました。
さすがに見落としたなんてことはないはず……ですが、もしかすると、日によっては缶ビールもあるのかもしれません。
とまあそんな感じで、VIPラウンジも、場所によって値段がちがうなどクオリティに差はあります。
お酒も飲み放題のところだったらラッキーですね!
あとは退出ですが、使った食器などを下げる場所があったら下げて、そのまま退出してOKです。



じゃあこれで帰りますので
とかの手続きはとくに必要ないので、用がすんだらそのままVIPラウンジから出て大丈夫ですよ。
トリップドットコムの空港VIPラウンジ無料パスで役立つQ&A


Trip.comでゲットした空港VIPラウンジ無料パスの使い方も、これでバッチリですね。
あとは、VIPラウンジ無料パス利用時に知っておきたいあれこれです。
いざ無料パスを使ってみようと思っても、



ん~これは、どういうことなんだ?
と、わかりづらく感じたりすることもあると思います。
ここではTrip.comの空港VIPラウンジ無料パスを使うさいの、よくある疑問と答えをまとめておきます。
知っておくと役に立つので、最後にこちらも見ていきましょう。
空港VIPラウンジ無料パスが表示されない
Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスが使えるのは、
- 利用する空港に無料パスで入れるVIPラウンジがある
という場合です。



つまり、無料パスを持っていても、空港に利用できるVIPラウンジがなければ……?
航空券の予約時・予約後の画面に、VIPラウンジ無料パスを使う項目は表示されません。
無料パスを持っているのに使えない(選択肢がでてこない)のは、利用する空港に無料パスで入れるVIPラウンジがないからでしょう。
なおこれは、Trip.comの会員プログラムでも説明されています。
プラチナ会員ですが、空港のVIPラウンジ無料利用の特典を利用できません。なぜですか?
3. ご予約便が出発する空港またはターミナルに、特典の対象となるVIPラウンジがない。ラウンジの一覧は、アプリの特典ページにあるリンクからご確認いただけます。ラウンジのご利用可否は、実際の航空券予約ページでラウンジの表示があるかどうかによります。
Trip.com会員プログラム
じっさいに私も、使おうと思っても無料パスの項目がでてこなくて使えなかったことはありますよ。
たとえば、成田空港は第2ターミナルにTrip.comの特典で入れるVIPラウンジがあります。
(※第1ターミナル〔T1〕にもあるとアプリに書かれていましたが、T1は未確認です)



以前私は、成田空港第3ターミナルを利用しました
そのときは、VIPラウンジ無料パスを持っていても使えませんでした。
なぜかというと、成田空港第3ターミナルには、Trip.comの無料パスで入れるVIPラウンジはなかったからです。
その他、VIPラウンジ無料パスを使う条件として、
- 過去1年以内にTrip.comでホテル予約を完了している必要がある
というものがあります。
過去12か月以内にホテルを利用していなければ、そこでもVIPラウンジ無料パスを使う項目は表示されなくなると思われます。
2. 特典が有効になる条件が満たされていない。空港VIPラウンジの無料でのご利用には、過去1年以内にTrip.comでホテル予約を完了している必要があります。
Trip.com会員プログラム
予約したVIPラウンジ無料パスはキャンセルできる?
Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスは、予約したあとのキャンセルが可能です。
ラウンジを利用せずにキャンセルすれば未使用状態でもどってきます。
空港VIPラウンジ無料パスのキャンセル規定は以下のとおりです。


航空便出発後15日以内ならキャンセルできる、となっています。



「ラウンジを利用しなければ自動でキャンセルされる」とも書かれています
キャンセルした無料パスはアカウントにもどってきて、再利用できるので安心です。
なお空港VIPラウンジ無料パスは、予約した航空券の詳細画面(↓)からキャンセルできます。


(※全ての予約→予約フライト→追加済オプション→VIPラウンジ、と進んでいった画面からキャンセルできます)
以前、「空港VIPラウンジ無料パスを追加した航空券」をキャンセルしたことがあります。
(※航空券自体をキャンセルしました)
そのときもVIPラウンジ無料パスは返ってきました。
またすぐに返ってきて、すぐべつで使えるようになったので、キャンセル後の復権もそこまで時間はかからないものと思われます。
空港VIPラウンジはお酒も飲み放題?
Trip.comの特典で入れる空港VIPラウンジでは、軽食やドリンクを無料で楽しめます。
ただしビールなどのお酒(アルコール)の取り扱いは、ラウンジによります。



お酒が飲めるラウンジもあれば、ソフトドリンクのみのラウンジもあります
入ってみてからのお楽しみということで、当日はワクワクドキドキするのもありです。
もっとも、せっかく入るVIPラウンジなので、やっぱりお酒は飲みたいですよね。
さきにお酒があるか知りたいときは、予約画面からラウンジ名を確認(↓)し、


そのラウンジ名(+お酒・アルコール、など)で検索をかければわかる場合があります。
さきにアルコールありなしを知りたいときはしらべてみてください。
画像に映っているフィリピン・マニラの空港VIPラウンジはお酒はなしでした。ところで韓国の仁川空港(T1)のVIPラウンジには、グラスをセットすると“グラスの下から”ビールが注がれるお酒コーナーがあるそう。いつか行ってみたいです。
空港VIPラウンジ無料パスが(現地で)使えない
Trip.comで予約した空港VIPラウンジが当日利用できないケースです。
これも公式サイトにトラブルの対処法が書かれています。
当日VIPラウンジが利用できない場合は、どうすればいいですか?
万が一利用できない場合は、ご利用のラウンジが合っているかどうかをもう一度確認し、QRコードが正しく生成されているかをチェックしてみてください。予めスクリーンショットして使う場合は、QRコードがアクティブになっていない可能性があります。それでも利用できない時は、Trip.comのカスタマーサポートに電話かチャットにてお問い合わせください。
Trip.com公式サイト
とくに注意しておきたいのが、QRコードをスクリーンショットしていた場合です。
スクショしたQRコードでは、アクティブになっていない、ようするに使えないケースもあるようです。
無料パスのQRコードは、予約フライトの「VIPラウンジ」画面から表示させるのがいちばん間違いがないと思います。



例外的なケースとしては、利用者の混雑もあるぞ
VIPラウンジの予約ページには、以下の内容が記載されています。
VIPラウンジの利用を希望する搭乗者が特定の日に集中した場合、VIPラウンジ利用を予約済みの搭乗者でも、VIPラウンジの利用を一時的に停止させていただく場合があります。


VIPラウンジが満席状態なら、待つか入れないかになってしまう、というワケです。
そういった話でもなくVIPラウンジに入れない場合は、カスタマーサポートに問い合わせてみましょう。
Trip.comアプリからならIP電話で無料で(日本語で)通話できます。
カスタマーサポートには、予約した航空券の詳細画面か、「アカウント」から問い合わせができます。
VIPラウンジ無料パスは同伴者も使える?
Trip.comの空港VIPラウンジ利用権は、最大2名までとなっています。
なので同伴者もVIPラウンジに入ることができます。



ただ注意してほしいのは、「無料パス1枚につき1名まで無料」ということだ
以下の画像は、無料パス1枚で搭乗者は2名いる場合です。


無料パス1枚で2名までVIPラウンジを利用できます。
しかし1人は無料でも、もう1人は「有料 or なし(利用しない)」となっています。
なぜかというと、空港VIPラウンジは、無料パス1枚につき1名まで無料だからです。
トリップドットコムでの空港VIPラウンジに2名無料で入りたかったら、「無料パスは2枚必要」になります。
この場合は、ダイヤモンド会員以上(無料パスが2枚もらえるので同伴者も無料)を目指しましょう!
VIPラウンジ無料パスが使える空港はどこがある?
Trip.comのVIPラウンジ無料パスで入れる空港は、アプリ版から一覧で見られます。
確認手順は以下のとおりです。


アプリ版で「アカウント」のページをひらき、ページ上部の「○○会員」の部分を押します。


画面をスクロールすると、会員特典の項目がでてきます。
「空港のVIPラウンジ利用無料パス」を押してください。


特典履歴のページになったら、画面をスクロールしていちばん下のほうまでいきます。
「空港一覧を表示」とあるのでそれを押しましょう。


「ラウンジ利用可の空港」から、Trip.comのVIPラウンジ無料パスが使える(世界中の)空港を確認できます。



注意点としては「ラウンジ利用の可否はじっさいの運営状況による」ということです
空港一覧に記載されていても、空港VIPラウンジ無料パスが使えないケースもあると思われます。
最終的な使えるかどうかは、予約時または予約後に、VIPラウンジ無料パスを使えるかで判断してください。
会員ランクの確認方法(あと何回の予約で特典がもらえるか)
Trip.comでの会員ランクの確認方法ですね。
あと何回予約すれば会員ランクが上がって、空港VIPラウンジ無料パスがもらえるか?
これもアプリ版から、以下の手順で見られるようになっています。


アプリ版で「アカウント」のページをひらき、ページ上部の「○○会員」の部分を押します。


ページ最上部に現在のステージが表示されます。
その下の赤枠で囲った部分を押してください。


つぎの画面で、会員ステージアップグレードの進歩状況が表示されます。
ここに「○日までに〇件予約すると、会員ステージは〇〇になります」といったふうに書かれています。
ちなみに会員ステージのランクアップや維持は、「1年以内にした予約」が対象となります。



いつからいつまでの期間の予約が、会員ランクアップの対象になるんだ?
というのも、このページにある記載から確認できますよ。
(※なお新しい会員ステージの条件を満たした場合は、会員ステージは即時アップグレードされます)
私の場合、対象予約のカウントは「9月30日」がスタート地点となっています。
なので、予約をカウントする起点は、人それぞれになるのではないかと思います。
空港VIPラウンジ無料パスの有効期限は?
Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスには、以下の2つの有効期限があります。
- QRコードの有効期限
- VIPラウンジ無料パスの有効期限
①QRコードの有効期限は、以下のとおり、予約後の「QRコード画面」で確認できます。





ただQRコードの有効期限は、とくに気にする必要はありません
VIPラウンジ利用日は使えるように設定されているので安心してください。



チェックしておきたいのは、VIPラウンジ無料パス自体の有効期限だな
②空港VIPラウンジ無料パスの有効期限(パス自体の使用期限)は1年間となっています。
その期間を過ぎてしまうと、付与された無料パスは消滅してしまうので、有効期限内に使うようにしましょう。
空港VIPラウンジ無料パスの有効期限は、以下の手順で確認できます。


アプリ版で「アカウント」のページをひらき、ページ上部の「○○会員」の部分を押します。


会員特典の項目から「空港のVIPラウンジ利用無料パス」を押してください。


空港VIPラウンジ無料パスの特典履歴がひらかれたら、無料パスの「詳細」を押します。


有効期限は「〇〇年〇月〇日」と、ここで無料パスの利用期限を確認できます。
会員ランクが変わるとVIPラウンジ無料パスはどうなるか
Trip.comの会員ステージは、1年間の予約数で変動します。
会員ステージが変わった(または維持された)場合、空港VIPラウンジ無料パスは、その会員ランクでの最大付与数に再セットされます。
いくつか例をあげておきます。



会員ランク変動によるVIPラウンジ無料パスの付与は、以下のようになっています
現在のステージ | 次のステージ | 無料パスの数 |
---|---|---|
プラチナで残パス0枚 | プラチナで維持 | 無料パスは1枚に再セット |
プラチナで残パス1枚 | ダイヤモンドに昇格 | 無料パスは2枚に再セット |
ダイヤモンドで残パス1枚 | ダイヤモンドで維持 | 無料パスは2枚に再セット |
ダイヤモンドで残パス0枚 | プラチナに降格 | 無料パスは1枚に再セット |
「現プラチナ1枚→維持→次プラチナ1枚で合計2枚」ということにはなりません。
空港VIPラウンジ無料パスは、会員特典の付与数が最大保有数だからです。



プラチナ会員なら1枚まで、ダイヤモンド会員なら2枚まで、無料パスを持てるということだな
なお会員ステージが降格しても、プラチナ会員以上なら最低でも1枚は無料パスがもらえます。
「プラチナ→ゴールド」と降格すると、無料パスは(1枚持っていても)なくなります。
空港VIPラウンジ無料パスをほかでゲットする方法は?
Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスは、会員ランク特典で付与されるものです。



が、じつはべつでも入手できる方法があるんだ
それが毎月27日に開催される「スーパーメンバーズデイ」。
このメンバーズデイでは、Trip.comで貯めたコイン(Trip Coins)を、クーポンなどの特典と交換することができます。
その交換特典のなかに、VIPラウンジ無料パスがあるときもある、という話です。
空港VIPラウンジ無料パスは、250~300コイン(400円前後相当)で交換できます。
VIPラウンジは通常4000円前後はするのでかなりお得です。



ただし注意点があって、「5名まで」などの先着順です
配布と同時になくなるので、争奪戦となります。
またつぎのように、スーパーメンバーズデイにかならず空港VIPラウンジ無料パスがあるわけでもありません。


(※このときは航空券・ホテルの割引クーポンのみの交換となっていました)
メンバーズデイでの空港VIPラウンジ無料パスとの交換は、取れたらラッキーくらいに思っておきましょう。
ちなみにコインと特典の交換はアプリ限定となっています。
その他、知っておきたい無料パスの注意点
その他の、Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスを使うさいの注意点としては、まず場所の確認です。



ラウンジの場所が違えば、予約したQRコードも使えなくなってしまいます
空港には複数のVIPラウンジがあって、見間違えることもままあります。
予約画面の写真と説明文を見ながら、正しい場所を目指すようにしましょう。



それから、VIPラウンジの営業時間と利用時間だな
とくに営業時間には注意してください。
場所によっては「7時~21時」までなど、深夜・早朝も開いているとはかぎらないからです。
ラウンジの利用時間も「何時間まで」と決まっているので、そちらもチェックしておきましょう。
VIPラウンジの場所と営業時間


予約した航空券のオプション「VIPラウンジ」の画面に、写真つきで場所の説明が書かれています。
営業時間も「何時から何時まで」と書かれています。
VIPラウンジの利用時間


VIPラウンジの利用時間は、QRコードの下に「〇時間」と書かれています。
今回のまとめ
- Trip.comの空港VIPラウンジ無料パスを使えば、タダで軽食やドリンクが楽しめる
- VIPラウンジの無料パスが付与されるのは「プラチナ会員」以上
- VIPラウンジを使って旅行をさらに快適で楽しいものにしよう!
Trip.comでは、会員ランクの特典で空港VIPラウンジ無料パスが付与されます。
無料パスがもらえるのはプラチナ会員以上で、年1~3回、VIPラウンジをタダで使えるようになります。



旅行に行くのが年に1~2回なら、ちょうど消費しきれるな
移動で忙しくて使えないとかもあるので、無料パスが1~2枚もあればじゅうぶん足りたりしますよ。



空港VIPラウンジが使えるようになると、旅の楽しみが増えます
「行くまえに、帰るまえに、空港VIPラウンジで優雅なひとときを過ごす」
旅の満足度アップはまちがいなしなので、ぜひ活用していきましょう。
Trip.comで、往復の航空券(片道ずつ)とホテルの計3件を予約すれば、無料パスはもうゲットです。
Trip.comの使い方&利用するメリット
コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)