「パチンコ・スロットを続けるにせよやめるにせよ、毎回の収支結果だけはかならずつけておいたほうがいい」
ギャンブルをとうの昔にやめた友人は、当時、パチンコで負けまくっていた私にそういいました。
しかし、それをやってしまうと、ギャンブルでアツくなれなく(楽しめなく)なってしまうからできない……。
そんな元依存者の私が、パチンコをやめる1年半前から収支をつけはじめた理由。それは、あまりにも負けすぎて、本気でやめたくなってきたからでした。
- ギャンブル依存者がパチンコに行けばどれだけ負けるのか?
- 1年半分の記録からパチンコの年間トータル&1日の平均負け額が判明
- ギャンブル依存者が日々の負け額を記録していくメリットとは
この記録を見てもらえれば、パチンコはもはや楽しむ遊びではないことが判明するでしょう。
この記事では、元ギャンブル依存者の、パチンコ店での日々の負け額とトータルの年間収支、最後に、それらをまとめた1日の平均や勝率などのデータを公開します。
パチンコ・スロットの負け額報告(1年間と半年の記録)
まずは、私がつけていた日々の負け額の記録をごらんください。
2015年
12/4 | -33,000 |
12/10 | -16,500 |
12/16 | -18,000 |
12/20 | -53,000 |
合計 | マイナス12万500円 |
記録は2015年12月がもっとも古いものでした。
このころになると、1日に3万~5万円ほどの負けはもはやあたりまえ。それだけの額を負けても、とくになにも感じることはありませんでした。
このお金があればこんなことができたのに。こんなことに使ってお金がもったいないな。
そういった思考さえも、できなくなっていたのです。
- 1万~3万円の負けですめばいいほう
- 4万~6万円はよくある
- 7万~9万ほどになると精神的に大きなダメージ
- 10万以上はさすがに立ち直るのに数日間を要する
負けの金額別での思考状態は、こんなところでしょうか。
ところが、それだけ負けても、数日間あれば立ち直れてしまっていたのです。
2016年
1/15 | -51,500 |
1/25 | -90,000 |
合計 | マイナス14万1500円 |
朝も夜もほとんど寝ずに働いてお金を稼いでいたのは、パチンコやスロットによってできた借金の返済のためでした。
しかし、命を削ってかせいだお金の大半は、ギャンブルへと消えていったのです。
3/12 | -47,000 |
3/16 | +23,000 |
3/18 | -30,000 |
3/20 | +73,000 |
3/27 | -5,000 |
合計 | プラス1万4000円 |
たとえ1か月の収支がプラスになることがあってもそれは微々たるもの。
いままでの負け分を取り返すなんてできるはずもなく、しだいに取り返そうとも思えなくなっていきました。
ただひたすら、脳から出される「まやかしの快楽を得よ」という指令にしたがい、私は日々パチンコ店へと向かったのです。
4/3 | -4,000 |
4/9 | -70,000 |
4/17 | -50,000 |
4/30 | -6,000 |
合計 | マイナス13万円 |
5/11 | -47,000 |
5/17 | -80,000 |
合計 | マイナス12万7000円 |
「もうほんとやめなって。いつまでも借金背負って。やりたいこと、なにもできないまま人生終わるぞ? 1回行くたびに平均3万円は消えてる。パチンコ屋に行きたくなったら、3万円借金してでも貯金箱に入れろ!」
収支のメモに、当時の私が書いたものが残っていました。
この文章を書いたときの気持ちは、いまでもよくおぼえています。
やめたくてもやめられないくやしさ。意味もなくお金が消えていくことへの無念さ。パチンコに行くたびに、夢も希望も奪われていくような恐怖感。
それでも、もうギャンブルはやめるという意志は、長くは続きませんでした。
7/6 | -25,000 |
7/9 | -44,000 |
7/14 | -5,000 |
7/19 | -80,000 |
7/29 | -47,000 |
合計 | マイナス20万1000円 |
さきほど借金の返済のために働いていたといいましたが、「そんな私のいったいどこにこんなお金があったのか?」と思われるかもしれません。
当時の私は、借金を返済して空いた借り入れ可能額からふたたび借金をしていました。
だから、限界を超えてお金を調達することができていたのです。
ギャンブル依存症になってからは7~8年以上、私は自転車操業(借金の利息と元本を返してからまた借金をする)のような生活を延々と続けていました。
8/20 | -15,000 |
8/26 | +60,000 |
8/31 | -20,000 |
合計 | プラス2万5000円 |
9/8 | -36,000 |
9/10 | -34,000 |
9/11 | -20,000 |
9/20 | -50,000 |
合計 | マイナス14万円 |
また、「逆にどうすればここまで負けられるのか?」とも思われるかもしれません。
私は、とにかく出るまでやり続けていました。すこし出ただけでは満足がいかず、つねに大きく出るまではやめられなかったのです。
反対に、負けているときは、負け額を上回るほどの出玉を得るまで、やめることはできません。
そういったこともあり、休日の朝からパチンコ店に行けば、必然的に負ける金額も大きくなる傾向にありました。
10/15 | -40,000 |
10/20 | +32,000 |
10/25 | -110,000 |
10/29 | -57,000 |
合計 | マイナス17万5000円 |
10月29日の投資金額は過去最高の15万円。10年間以上にわたるギャンブル依存生活において、パチンコ店で使った金額がもっとも多かったのがこの日でした。
最後に大きくもどってきたからよかったものの、パチンコ店で1日に使う額ではありません。
何度もATMに駆け込み、1万円札をすりつづけたその日は、お金がただの紙切れのように感じたことをおぼえています。
2016年は、それ以降、パチンコ店には行けませんでした。
ついにお金を借りることができなくなってしまったからです。

2017年
1/2 | -37,000 |
1/16 | -30,000 |
1/18 | -35,000 |
1/19 | -33,000 |
合計 | マイナス13万5000円 |
パチンコ店最大のかき入れどき、正月は当然ながら行く。もちろん負けます。
2/14 | -85,000円 |
合計 | マイナス8万5000円 |
バレンタインデーなんぞ知らんとパチンコ。もちろん負けます。
3/1 | -26,000 |
3/14 | -9,000 |
3/19 | -7,500 |
3/22 | -53,000 |
3/27 | -12,000 |
合計 | マイナス10万7500円 |
4/8 | +40,000 |
4/11 | +35,000 |
4/26 | -7,000 |
4/30 | +68,000 |
合計 | プラス13万6000円 |
めずらしくプラスに転じても、それまで失ってきた額にはとうていおよびません。
それに、パチンコは勝ったところで、結局は意味などないのでしょう。
ギャンブルで増えたお金は確実にギャンブルで消えていき、増えた分よりもかならず失うことになるからです。
つまり、ギャンブル依存症の人間にとってギャンブルでお金が増えるということは、さらに多くのお金を失うきっかけになるだけ、ということなのだと思います。
5/2 | -13,000 |
5/20 | -46,000 |
5/22 | -17,000 |
5/24 | -38,000 |
5/30 | -24,000 |
合計 | マイナス13万8000円 |
2017年は韓国にカジノ旅行へ行きました。
このとき感じたのは、ギャンブルにふれつづけるかぎり、ギャンブルはやめられないということ。
カジノがなければパチンコ、パチンコがなければ競馬など、ギャンブルに依存した脳は本心とは裏腹に、ギャンブル行為を求めつづけます。
したがって、ギャンブル依存症を克服するためには、完全にギャンブルを人生から断ち切らなければなりません。
この考えはのちに、すこしずつ変化していくこととなりますが、やはり依存症を克服するまでのあいだは、いっさいのギャンブルはすべきではないといまも思っています。

6/5 | -68,000 |
6/11 | +11,000 |
6/13 | -20,000 |
6/17 | -15,000 |
6/19 | +13,500 |
6/22 | -36,500 |
6/23 | -72,000 |
合計 | マイナス18万7000円 |
10年以上におよぶ、長きにわたるギャンブル人生は、ここで幕を下ろしました。
その後「依存症の再発」も何度かありましたが、記録をつけていたのはここまでとなります。ちなみに現在は完全にパチンコをやめられています。
トータル負け額、年間・1日の平均収支、勝率など
入店回数 | 59回(パチンコ2回、パチスロ57回) |
トータル収支 | マイナス151万2500円 |
平均収支額 | マイナス2万5635円 |
勝率 | 勝つ確率15%(9/59)、負ける確率85%(50/59) |
では、結果発表といきましょう。
1年間と半年のあいだでパチンコ店に行った回数は59回。
途中からはパチンコはやらず、スロットばかりするようになっていたのですが、あまりにも勝てなすぎて、2回だけパチンコをやった記憶があります(もちろんその2回とも負け)。
そして、1年半のトータルの収支はマイナス151万2500円。
平均すると1回パチンコ店に行くたびに約2万5000円を失っていました。年間では約100万円負けのペースです。
パチンコ店に行った日に最終的にプラスで終える割合は15%で、負ける割合は85%。
一般的にパチンコ店では全体の約9割は負けているといわれていますが、それとほぼおなじ数字が出ています。
記録をつけていた当時は、いくら負けていることがわかっていても、結局パチンコをやめることができませんでした。
しかし、いまになって過去を振り返ると、今後もギャンブル依存症の再発を防止するいい材料になっていると感じるので(使う金額が異常すぎる)、この記録はつけていてよかったなと思っています。
10年以上のギャンブル依存症を振り返ってみて思うこと
いまこうして冷静な目で自分がしてきたことや、使ってきたお金、費やしてきた時間を振り返ってみると、自分は本当になにをしていたんだ、と思います。
10年以上におよぶ依存生活の後半6年はこのペースで負けていたので、パチンコで失ったお金はそれだけでも約600万円。
それ以前ももちろん負けていて、さらにひどい時期もあったので、パチンコ・パチスロによるトータルでの生涯収支はマイナス1000万円をゆうに超えていると思います。
当時は楽しいと思い込んでいたギャンブルも、いまになって思えばなんの思い出もありません。ただただ、当時の自分の行動を悔やむばかりです。
追記:いや、面白かった台の思い出もあることはありました。ただ、やはりそれが、なにかの役に立つことはとくにありません。
また、ギャンブルによって脳が異常を起こしていたというのも、いまになってみれば、それもよくわかるような気がします(依存症になるとギャンブルにしか脳が興味を示さなくなるといわれています)。
しかし、ギャンブル依存症になったからこそ、当事者にしかわからないつらさを私は知ることができました。
そしてそれを克服することができたからこそ、こうして、おなじような苦しみを持つ仲間の力になりたいと、当サイトを開設することができました。
いまは、それだけで十分じゃないかと思っています。
ギャンブル依存症によって多くの時間とお金を失い、私は、精神状態を限界まですり減らしてきました。
けれども、それらを代償にだれかの力になることができるのなら、それだけで、私がもがき苦しんできたことに意味を見いだすことができます。
失ってきた時間もお金も、なにもかもが無駄ではなかったと思うことができるのです。
パチンコをやめたくてもやめられないのなら、どうか悲観的になったり、将来に絶望したりしないでください。
パチンコはやめることができます。こんな私でも、やめることができたのですから。
今回のまとめ
- ギャンブル依存者は年間100万円くらいならふつうに負ける
- ギャンブル依存者の平均負け額は1日約2万5000円(あくまで一例)
- 収支をつけるのは克服状態の「維持」のほうに役立つ
私は長いあいだひとり、パチンコのぎらついた照明だけが明かりとして差し込む、暗闇のなかにいました。
すがるものは、いやでもパチンコしかありませんでした。
しかし、そんな重度の依存症だった私でも、パチンコをやめることができたのです。
パチンコでの日々の収支をつけていても、おそらく私のように、そう簡単にはパチンコはやめられません。
ただ、これはのこしておくことで、依存症の克服状態を“維持するほう”の武器となります。
そしてこういった「武器」は、まだまだたくさんあるのです!
当サイトでは、ギャンブル依存症を克服するための方法を、私の経験もふまえてご紹介しています。
どうぞお役立てください。
暗闇をさまよってきたこの経験が、おなじ悩みをもつ、仲間の武器となってくれればと思っています。
パチンコをやめる方法11選
借金問題を解決するコツ
ギャンブル依存症克服方法のまとめ
コメント
コメント一覧 (14件)
負け額すごいですよね。
私もなんやかんやで年間160万円程度まけていますが、今日もパチ屋へ行ってきました。
金はさることながら、時間ももったいないとは思っているものの、その思いとは裏腹にお金を下ろしレバーをたたいています。
このままではいけない、なにやってんだと思いながらも行ってしまうこの弱さに勝っても負けても自己嫌悪してしまいます。
しかし次の休日にはしれっと行ってしまいますし、パチンコ以外何をやっても満たされない感があります。
主さんは克服できて尊敬します。
このような体験談を見て、今後やめれるよう努力します。
何が言いたいコメントかわからなくなってしまいましたが、私も頑張ってやめたいです。ほんと
パチンコへの依存は脳が変化してしまうことにも原因があるとされています。ギャンブルの刺激によって脳が変化してしまうと、パチンコ以外のことには興味を示さないようになり、パチンコをしているとき以外は満たされないと感じるようになってしまう、というものです。
私もあらがうすべもなく行ってしまっていたという同じ経験がありますが、これはきっと「弱さ」ではありません。意志とは無関係のところで起きていることなのだと思います。
そして、これも私の経験上、まずは最初の14日間、続いて30日間をなんとか耐え続けることができれば、それからは毒が抜けたかのようにパチンコに行きたいを我慢する必要もあまりなくなっていき、しだいにパチンコ以外のことでも満たされるようになっていくと思います。
最初の2~4週間というのは途方もない日数だと思うのですが、ここを超えられれば、パチンコ通いから抜け出せる可能性は高いかもしれません。そこをなんとか乗り切ってみてください。私もかげながら応援しています。
こんにちは。
私は、12年ほどパチンコをやめられずにいます。
負け額が本当に似ていたので、コメントさせて頂きました。借金は200万円ほどあり、借金を返してはまた限度額まで借りてパチンコをすることの繰り返しを今でもしています。
収支は去年の1月から残してありますが、毎月12万円〜16万円負けてます。本当にひどい状況です。
今年の3月から7月までパチンコをやめれたのですが、8月からまた行ってしまい、また大金を失ってます。
やめられたことは本当にすごいと思います。
ここで宣言させてください。今日から二度とパチンコやりません。
こちらのサイトは本当に勇気を頂きました、ありがとうございます。
こんにちは、コメントをありがとうございます。
私も当時は借金をしながらパチンコをしていましたが、借金も200万円までいくと利息もかなりの金額になると思われますし、それに加えて月12~16万円となりますと、非常に苦しい思いをされているかと存じます。
もし、ふだんから通っているパチンコ店が1か所であれば(1か所でなくても)、「自己申告プログラム」という依存症対策プログラムを活用することで、店を出入り禁止にしてもらえることができます。なお、同プログラムは私も利用したことがあり、プログラムの詳細や、実際に私が申し込んできた際の記録などは、関連記事をたどっていただければ書いてありますので、ぜひ利用をご検討してみてください。
パチンコへの依存は根が深いので、環境を変えてしまうのがいちばん効果があるように感じます。逆にいうと、環境が変わらなければ、いくらでも再発する危険性があるということです。ムサシさんのパチンコ断ちが成功することを心より応援しています。がんばってください。
陥っている環境は違うだろうけど、多くの人が同じような悩みを抱えていると思います。私も同様。他にやることが無い。他のことに夢中になれない。趣味としてやれて少しでもお金を増やしたい。勝っている人がいるのだから自分も出来るはず。…などなど。
私なんかは、薄給ゆえ趣味としてやれて、少しでも小遣いが増えればなんて、、、しかし世の中、そんなに甘くない、、頭では理解出来ているつもりでも、ほかに得る手段を知らない私にとって可能性、希望、あの勝った時の僅かな生活の余裕を得たく追いかけてしまう。
失う怖さよりも得る快楽を、追いかけてしまう。
負けた時の惨めさは、悲惨そのものなのに。
けどね、さすがにこれだけ負けると生活そのものがヤバいし、なにしろ精神衛生上よくないのを実感してきた。
確率もヒキもクソもない。
理論なんか成り立たないと実感した自分の直感を信じて、インチキ賭博から足を洗うことにした。
そう、パチンコ・スロットは賭博(ギャンブル)でなく遊技。
カジノとか競馬競輪競艇オートとは違って、店のさじ加減でどうにでもなる遊技。
一部勝ててる人もいるかもしれないが、普通に働いている人が勝ち続けることは無理な、効率の悪いインチキ賭博と私的には結論付ける。
おっしゃるように、普通に働いていて時間に制限がある、たとえば土日くらいしか時間がないといった状況で勝ち続けるのは、やはり現実的に考えて無理があると私も思いますし、依存症状があれば、それはなおさらの話だと思います。
私も当時は、夢中になれるほかのことへの興味を失い、お金を得るほかの手段を探そうとも考えませんでした。しかし、足を洗ってしばらくたってからは、そういったものを見つけよう、探そう、取り戻そうと考えるようになり、生き方がこれまでとは大きく変わりました。
パチンコをやめることができれば、人生は一変するということができると思います。遊技場からの離脱を、心より応援しております。
こんにちは。すさまじい負け額ですね。自分もとうとう負け額が200万を超えました。2年間で。ほとんどジャグラーだけでです。先月は約40万負けました。あまりにもあまりにも勝てない。このまま続けてたら自分もトータル1000万負けもあり得るのでもうやめようと思います。1日の負け額がまさに自分と同じような額なのでリアルでした笑
こんにちは、コメントをありがとうございます。
私の場合は爆裂機みたいな、でかい一発の可能性がある台ばかりをやっていたのもありましたが、ほぼ完全告知機でその負け額というのは私以上にすごいですね。月40万負けもシャレにならないレベルです!
最近は遊技人口がとんでもなく減っているらしいので、店側の締めっぷりもかなりエグイのかもしれません。本当にトータル1000万円は、いまのパチンコはやっていればあっというまだと思います。
まだ傷が浅いうちに、ぜひ、有意義なことにお金を使う生活に戻ってください!
湊さん。こんにちは。再びこの記事に辿り着きました。あれから結局はパチ屋に行ってしまい、またまたボロ負けしてしまいました。10月の地獄の約40万負けしてから、その後11月が132000円負け、12月が173000円負けでクソパチ屋に容赦なく金を毟りとられました。
もう絶対に取り返せないと思ったので、さすがに行くのをやめて今禁パチ4日笑を達成しました。お金もつきたので強制的に辞めれそうです。
ホワイトさんこんにちは!
2か月で30万はなかなかエグいやられ方ですね・・・ジャグラーですか?
あのピエロはかなりやばいので、ほんとにさわらないほうがいいですよ!
これからさらなる地獄(正月の大回収)が待っているので、時期的に強い衝動を感じてしまうかと思いますが、なんとかふんばってください!
私は元マイホを出禁になってきたのもあって、「ちょっと行きたいな」と思うことがあっても行けない状態がつづいています。
どうしても行ってしまう場合は「自己申告プログラム」というものもかなり使えるので、よかったらそれも検討してみてください。
ちなみに私は、すでにこれを2回は利用していますよ!
返信ありがとうございます!
そうです、あのクソピエロです笑一度だけヤケクソでパチンコのクソ大工を打ってみたんですが、ビギナーズラックなんて起こる事もなくあっさり4万円が一度も当たる事なく吸い込まれました。
ジャグラーも6号機になって獲得枚数は減ったくせに全然当たらないし、低設定のくせして何故かバケばかりでイライラMAXでした。
1番頭にきたのは2000枚出て勝ってたのに、せめて3000枚出そうと目指してたら全部のまれて結局大負けした時です。
今はもう行く気が失せたので多分大丈夫ですが、自己申告プログラムなんてあるんですね。また行ってしまったら真剣に検討してみます。
ありがとうございました。
ヤケクソのパチンコはほぼ確実にやられますし、ピエロク号機も完全に終了ですよね。
勝っている状態からの全ノマレ&追加投資で爆死もあるあるです……。
結局のところお金は使わなければたまるので、そこでパチンコ店が行けてしまう状態になったままだと、なにかの機会にふらっと行ってしまうんですよね。
私も出禁になっていなければ、またマイホに戻っていた可能性はときどき感じているので、かなりの効果はあると思います。
ぶちぎれて台をぶっ壊して出禁になった人も知っていますが、これはいろいろとまずいので、正式に出禁になれるプログラムの利用はおすすめです……!
6号機のジャグラーめちゃくちゃ辛いです!
自分はATは昔打ってたけど、今はATが多いです!で、昨日経験しました!2000枚近くでて-3000円ぐらいだったところもう少しで取り戻せると思って打ってたらぎゃくざいになって-3000円どころか69000羽上がってしまった!欲を出すと駄目ですね!そこまで負けるとやめようかな?と思う気持ちになってしまいます!でも結局やることないからやめようと思ったときもありながらやっぱり次は勝てると思いながらパチスロに足を運んでる自分が居るんですよ!依存症の人て中々やめれないもんですよ。パチ屋がなくなればいいんですけどね!
コメントをありがとうございます。6号機はATがメインみたいですよね。
その「欲を出してやられる」は私もいくどとなく経験してきました……。
それから、やることがないからパチンコに行ってしまう、というのも元依存者の私もよくわかります。
ただ、個人的には「パチスロをやり続けるからこそ、ほかのやりたいことが見つからなくなる」とも思うわけです。
依存症になってしまうと、考え方が変化してしまって、ギャンブル以外のことに興味を持てなくなるといわれています。
ですから、なんとかしてパチスロから一定期間離れることができれば、ほかにやりたいことも見つかるはずだと思うんですよね。
じっさいに私もそうでしたし、いまは自力でお金を稼ごうと努力しているので、「つぎ行けば勝てるかも」も考えないようになりましたよ。
あと、パチ屋に出禁を申し出るワザもあるので、これを使えば「パチ屋がない」に近い状態にもなれます。
1回離れることができれば、行きたいとも思わなくなったりもするので、ためしに1回本気で離れてみるのはどうでしょうか?