あけましておめでとうございます。
おかげさまで、当ブログもぶじに新年を迎えることができました。
旧年中は当ブログを支えてくださり、まことにありがとうございました!

会いにきてくれて、ありがとう……!
これからもお役に立てるよう、そして記事を見に来ていただけるよう、より一層努力してまいりたいと思っております。
本年も何卒、当ブログ「ゲンエキバー」をよろしくお願い申し上げます!
……さて、新年のご挨拶がすんだところで、今月もいきましょう。
51か月目のブログ収益報告です!
2021年12月のブログ収益報告
飛躍の年にしたいといっていた2021年。
……飛躍はできませんでした!
まずは結果からです。
内容 | 数値 |
---|---|
PV数(目安) | 約50,000PV |
アドセンス | 16,175円 |
アフィリエイト(通常) | 約8200円 |
アフィリエイト(物販) | 約13000円 |







今回からグラフが登場したようだな
それはさておき、先月よりも下がりました。
PV数は先月とほぼ変わらずだったのに、どうしてアフィリエイト(通常)がガクッと落ちたのか。
これは、もちろん運による部分もあるからなのですが、私が致命的なミスをしていたのにも関係があったと思っています。
アフィリエイト広告(稼ぎ頭)のリンクの貼り方にミスがあり、1~2週間ほど成果が計上されない期間があったのです!



まじでやらかしました……
このリンクの貼り方ミスというのは、じつはよく聞く話。
だからこそ、「WordPressのテーマを変更したあと」という危険な時期だった私は、徹底的にしらべ、慎重にやっていたつもりでした。
ただ、それでもミスりました……。
やはりこのミスは、だれもがいちどは通る道なのかもしれません。
しかしこの件に関しては、すべての原因がそれ(ミス)だったとはいいきれないので、早めに気づけてよかったということにしておきましょう。
2021年12月にやっていたこと
当ブログのアクセス数や収益は、数か月まえから、右肩下がりの流れに入っています。
アドセンスも、すこしまえまでは2.5万円くらいはふつうにあったので、けっこうきています。
が、この月も、収益を上げるための策を積極的に打っていくことはできませんでした。
予定外の引っ越しがあったからです。
12月の頭から物件探しをはじめ、2週間後に引っ越しが完了。
その後の2週間は新居のセットアップと、引っ越し関係の新着記事の作成(ここで書いておかないと二度と書かない可能性が高かったから)。
そんなことをしていたら、いつのまにか1年がおわっていました……。
とはいえ、これまで起きていた騒音トラブルからも解放され、ブログに集中できる環境もととのったので、これもこれでよしとしたいと思います。
こんどはこんどで「すきま風で寒い」という、新たな問題も発生しているのですが……。
2022年こそ飛躍の年にしたい
私がいまやらなければならないことは、過去記事の修正です。
WordPressのテーマを変えたことによって、一部のデザインがくずれたままになっていたり、文章が読みにくいままになっていたりする記事が大量にあるから。
ここを改善していけば、収益・PV数は回復していくと思っています。
準備はととのいつつあるので、ぼちぼち「本当にやらなければならないこと」に着手していきたいと思っています。
また、今年の抱負として宣言しておきます。
ブログ開設当初の目標だった月10万円(安定)は、今年こそ達成させる。
ブログの収益は、1万~2万あたりまではかなりきびしいものがあります。
ところが、3万~5万円あたりになると、じつはそこまでのきびしさはありません。
となると、10万円までは、やり方によっては、一気に行くものでもあるのです(これは多くの稼いでいるブロガーのかたがたも言っているのでガチだと思います)。
不可能ではない。じゅうぶん現実的で、あともうすこしのところまで来ている。
そう信じ、今年は例年以上にきばっていきたいと思っています。
夢を語ろう、夢を信じよう
最後に、年始にあったことをすこしお話しします。
新年というちょうどいい機会だったので、しばらく連絡を取っていなかった友人と、ひさびさに連絡を取りました。
そこで私は、自分の目標を話したのですが、いつもはおちゃらけている友人も私に、彼の目標……というか「夢」を話してくれました。
夢を語るのはダサい。努力するのはカッコわるい。
そういった風潮は、以前からすくなからずあるように感じます。
中国でも「寝そべり族」とかいう、なにも求めない人たちが出現するなど、これは日本にかぎった話でもないのでしょう。
そんな時代だからこそ、私は強く感じました。
夢を語ることの大切さ、そして、夢を語り合える仲間がいることのありがたさをです。
言葉というものは、自他ともに人の心を動かす強い力をもっています。
けれどもその力は、心のなかで思っているだけでは、真の効力を発揮することはありません。
発せられることではじめて、言葉は力を発揮するものでもあるのです。
だから私は、声を大にしていいます。
私の夢は、海外放浪の旅に出ること、それから、自分のお店(バー)をつくること。
- 「いい年なんだから……」
- 「将来のことを真面目に……」
- 「もうすこし現実を見なよ……」
こういうと、いろいろといわれるかもしれません。
でも、人になにをいわれようが関係ないのです。
自分の人生は、自分のものだから。
夢を語ろう。それは自分の夢を実現させる力になるから。
夢を語ろう。それは仲間の夢を刺激し、夢の共振を引き起こす力をもっているから。
言葉で語り合った夢は、お互いの夢を現実(実現)へと近づける。
ひとりで一方的に語るもよし、おなじように夢をもつ仲間に語るもよし。
とにかく「言葉に出す」のが重要なのです。
そんなわけで、私はこれからも、夢を語る人間でいようと思っています。
夢を夢でおわらせてしまわないよう、今年は最初から最後まで、トップスピードで走り抜けます。
コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)