ユニクロのエアリズムマスク・改を入手しました。しかし、ヒキがあれだったのか、初期不良らしきものも……? 続きを読む
「生活」カテゴリーアーカイブ
日本に存在する「お金を稼ぐことは悪いこと」という風潮について考える
日本には「お金稼ぎ=悪」という風潮があるともいわれ、私もたしかにそれは感じるので、なぜなのかを考えてみます。 続きを読む
【当選】ミズノの冬マスク「ブレスサーモマウスカバー」をレビューします
ここで脅威の引きを発揮したのか、ブレスサーモ第1回の抽選に当選したので、ミズノマスク冬バージョンをレビューします。 続きを読む
【悶絶】おそらく酒の飲みすぎで「痔」になったときの壮絶な体験談を語る
これは、かつてないほどの脅威とまで感じた「痔」になったときの、激痛と苦しみを耐え抜いた闘病の記録です。 続きを読む
Go To Eat キャンペーンを友人と利用する際は会計に気をつけたほうがいい
そのうち終わると思いますが、Go To Eat キャンペーンについて思うところがあったので、少し考えてみたいと思います。 続きを読む
【G-AIR】タンスのゲンのオフィスチェアが結構よかったのでおすすめです
その男の名はゲン。タンスのゲン。しかし注目すべきはタンスではなく、ハイバックのオフィスチェア。 続きを読む
新しくモノを作るよりも、一度作ったモノを手直しするほうが実は大変
作ること自体はわりと簡単。けれど、それを手直しするとなると、とても大変。最近よくそう思わされます。 続きを読む
可能性が人に見せる未来は、輝かしい成功の到達か、夢破れる失敗の終焉か
希望と絶望の混在である「可能性」が導くのは、成功をつかみ取る未来か、夢なかばにして倒れる失敗の人生か。 続きを読む
【ゼログラビティ】ジェルクッションは本当に卵が割れないほどすごいのか
いま、ちまたで話題となっている(?)無重力系ジェルクッションを入手。私は、お尻に宇宙を感じました。 続きを読む
足の裏に魚の目かタコかイボかよくわからないものができたら医者に行け
生きていれば一度は足の裏になにかができることもあると思いますが、そんなときはさっさと医者に行ったほうがいいですよ。 続きを読む
ドアスコープ(のぞき穴)は外側からでも「何か」が見られる危険性がある
隣人をのぞくとき、隣人もまたこちらをのぞいているのか……? ドアスコープをのぞくときは、覚悟が必要となるのです。 続きを読む
【幸せを叫べ】死にたいが口ぐせになっている人は今すぐにやめた方がいい
死にたいが口ぐせになってしまっている方は、一刻も早くこのくせを直したほうがいいですよ。手遅れになってしまう前に。 続きを読む