私がバーテンダーを目指した理由というのを一度お話ししておこうと思います。モテたかったからではないですよ。 続きを読む
「ショットバー」カテゴリーアーカイブ
【基本7+固有2種類】ウイスキーのお勧めの飲み方、バーでの注文の仕方
同じウイスキーはもう飲み飽きてしまった?それは、新たな可能性の扉を開く時が来たということだ……! 続きを読む
【雄鶏の尻尾】カクテルという言葉の語源や由来と、代表的な4つの説
カクテル(Cocktail)という言葉を直訳すると「雄鶏の尻尾」となるわけですが、実はこれには理由があった……? 続きを読む
元々は2020年東京オリンピックが終わってから仕事を辞めるつもりだった
2020年開催(予定)の東京オリンピックでは何かが起こる。だからこそ、当初は東京五輪までは仕事を続けようと思っていた。 続きを読む
お酒に含まれるアルコールで喉や口内を殺菌、消毒することは可能なのか
酒飲みは言った。酒を飲んでいれば細菌やウイルスを殺菌することができる。体の中までも消毒できるのだと……! 続きを読む
【風評被害直撃か】品薄から一転。メキシコ産コロナビールの受難、再び
時は遡ること2014年の夏。何の前触れもなくコロナビールは街から、そしてバーから姿を消した。 続きを読む
【お酒】消毒液がなければ高アルコール濃度のスピリッツでも代用可能!
飲めたものではないと虐げられてきた者たち。彼らの真価が、ついに発揮される時が来たのかもしれません。 続きを読む
【消毒液と酒の違い】エタノール、メタノール、アルコールとは何なのか
消毒用エタノールはアルコール。お酒に含まれているアルコールはエタノール。それでは消毒液とお酒の違いとは……? 続きを読む
バーで「あちらのお客様からです」は存在するのか?というかアリなのか
「え、なんですかこれ!?」「あちらのお客様からです」……残念ながらそれはもはや都市伝説レベルです。 続きを読む
お酒に含まれる純アルコール量とカクテルのアルコール度数の計算方法
知っているか、ストロング系チューハイにはジントニックの2倍以上の純アルコールが含まれていることを……。 続きを読む
クリスマスのひとりでの過ごし方?そんな時はバーに行けばいいじゃない
クリスマスイブ、そして当日。これらを独りで乗り切るにはどうすればいいのか?バーに行くしかないでしょ。 続きを読む
【ウイスキーの分量】ワンショットは何ミリのお酒が入っているのか解説
ワンショットは国によっても、そしてお店によっても実は分量が異なりますが、ある程度の規定や法則は確かに存在する……! 続きを読む