【スパム判定】ブログのコメント機能で重大な見落としに今更気付いた

当サイト記事のリンクは一部に広告が含まれます。

これはやらかしてしまったのか!?なんと、知らぬ間にコメントが消去されてしまっていた可能性が出てきてしまいました。

ブログを見に来てくれた方とコミュニケーションを可能にするツール、ブログのコメント機能。

基本的にはブログに標準で実装されている機能で、特に私の場合はSNSを利用しておらず、今後も利用する気がないのでコメント欄を設置しているのですが、ブログを立ち上げて数年という本当に今更ながら、このコメント機能に関する重大な見落としに気付いてしまいました。

そして、この場を借りて一部のコメントを下さった方にはお詫び申し上げたい。本当にスマンかった……。

目次

WordPressのコメント機能とスパム対策

当ブログの運営に利用しているWordPressは、コメントを頂くと新着コメントが通知される機能が備わっていて、私の場合、コメントはいくつかの理由から承認制を取っているのですが、私が頂いたコメントを確認後に「承認」とすることで、初めてコメント欄に書き込まれた文章が表示されるようになっています。

そこで、その承認制を取っている理由の1つに「スパム(コメント)」というものがあります。

スパムコメント(またはコメントスパム)とは、ブログなどのコメント欄に、無差別かつ大量に宣伝や広告などを書き込む行為、またはその書き込まれたメッセージ自体のことをいい、リンク先が架空請求や詐欺などの悪質なものも多いため、Webサイトを運営している側からすると危険極まりないものでもあります。

そしてこのスパムとは、まるで何かの嫌がらせかのように、アクセス数が増えれば増えるほど大量に送り込まれてくるという特性があるのです!

当然ながら、そんなものを手塩にかけたブログに表示させる訳にはいかないので、コメントは事前確認が必要となるのですが、なんと、この卑劣なスパムを自動でシャットアウトしてくれるプラグインがあるのです。

そう、スパム対策に特化した「Akismet Anti-Spam」だ!

Akismet Anti-Spam

Akismet Anti-Spam

Akismet(Anti-Spam)は、コメントフォームから送信された悪意あると思しきコンテンツを自動で捕獲し、目に触れる間もなくそのまま消し去ってくれる(またはスパムボックスにぶち込んでくれる)という強力なアンチスパムプラグイン。

スパムの判定基準に関しては確か公開されていなかったと思いますが(どこかでurlが張られているとスパムに判定されると見たような気がしますが)、送信内容をスパムのグローバルデータベースと照合するなど精度は非常に高く、キーコードを入手すれば個人ブログは無料で使えるという非常に有難いプラグインです。

Akismetの管理画面

管理画面では目的を果たす前に捕らえられ、無惨にも散っていったスパムの数々を確認することができます。

当ブログは大したアクセス数がある訳でもないので、スパムの数もそれほど多くはないのですが、それでも平均すると1か月に70件近いスパムコメントが書き込まれていることがわかります。

そして私は、強大な力を持つスパムキラー「Akismet」にブログの治安を委ね、快適なコメント管理を行えていたのです。

Akismetのダッシュボード表示画面

ところが、普段は「現在保留中のスパムはありません」と表示されている部分が「1件のスパムを保留中」のような文面となっていることを私は偶然にも発見!

怖いもの見たさとはまさにこのこと。恐る恐る保留されたスパムを覗いてみると……なんと、スパムボックスから飛び出てきたのは普通のコメントだったのです!

これは一体どういうことだ、「Akismet」さんよ!?

外部リンクがスパム判定されていた

この問題はすぐに解決します。コメントに含まれていた外部リンク(URL)がスパムと判定されてしまい、スパムボックスの中に格納されてしまっていたのです。

これは恐らく、スパムには基本的に悪質なサイトなどに誘導するためのリンクやアドレスが含まれているため、「Akismet」のスパム判定基準に外部リンクの有無があるからだと思われます。

その後、無事に頂いたコメントは救助することに成功。これで一件落着……かと思われたのですが、そうなると今度は新たな問題、今回の本題でもある重大な見落としの可能性が出てきてしまったのです。

そう、今まで気付かなかっただけで、「Akismet」に消されてしまった善良なコメントは他にもあったのではないか?と。

失われたものは二度と取り戻せない

そもそも「Akismet」の設定をしたのはブログ開設当初だったこともあり、機能をきちんと把握していなかったのが問題でもあったのですが、判定によりスパム(保留)となったコメントに関しては一旦専用のフォルダに格納され、15日間が過ぎると自動で削除されることになっていました。

Akismetの設定画面

また、初期設定ではスパムは全て一旦保留することになっていたようなのですが、「最も悪質な種類の広範囲なスパム」なんて文面を見た当時の私は震え上がってしまい、全てを自動で消し去るように設定していたのです。

これらのことから、一部は普通のコメントであったとしても、以下の2つの結末を迎えていた可能性が出てきてしまったのです。

  • スパムと判定されたものは目立った通知がないので、気付かずに15日間が経過して消去されてしまった
  • 専用フォルダに振り分けられることもなく、スパムと判定されて自動で消去されてしまった

ブロックされた約600件のコメントの内、果たして何件の善良な声があったのか。果たして何回、私は善良な声を(結果的に)無視してしまったのか。

しかし、本当に残念なことに、一度消去されてしまったものはどう足掻いても復元することができないのです。

善良なコメントを下さった方で、コメントが反映されなかったという方には、この場を借りてお詫び申し上げたい。実はこのような事情があったのです。

全てはスパムなどという、訳のわからない、無意味なものを送りつけてくる奴等のせいです。いや、気付けなかった私も当然悪いのですが……。

そして私は、今回気付いたのが実は1件目であることを祈ることにした。

今回のまとめ

・ブログを運営しているとスパムがわんさか送られてくる
・スパム対策は「Akismet」がオススメ。ただし設定に注意
・外部リンクが含まれる場合は一部改変にご容赦願いたい

今回の一件でスパム対策の設定を変更することができたので、恐らく今後はコメントの見落としはなくなるとは思うのですが、確認のためスパムが来ることを待っていると、今度は逆にスパムが突然来なくなるという事態に直面。

世の中本当に良く出来ていると実感しました。

また、コメントに外部リンクが含まれているとスパムに判定される可能性があり、私の場合、外部リンクには専用のタグをつけることにしているので、今後リンクが含まれたコメントに関しては、こちらで文字列を一部改変させて頂くことがあるかもしれません。その際は何卒ご容赦頂きたいと思います。

コメントはお気軽にどうぞ!

こちらもオススメ

SWELLのデメリット&メリットを忖度なしでガチレビュー【評判通りの実力か?】

当サイトも利用しているテーマ「SWELL」の紹介記事です。PV数や収益を伸ばす強力な手助けになってくれますよ。無料テーマを使っていて伸び悩んでいるならとくにおすすめです。

スポンサーリンク

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)

コメントする

目次