MENU
姉妹サイト

パチヤメ(ギャンブル依存症問題を解決ブログ)

ブログを始める前の準備リスト10点セットまとめ【決めておくこと+用意するもの】

当サイト記事のリンクは一部に広告が含まれます。
ブログを始める前の準備リスト10点セットまとめ【決めておくこと+用意するもの】
ブログを始めたい人

ブログで副業を始めてみたいんですけど、先にしておくことはありますか?

ブログは始めるまえにいくつかの準備が必要です。

この記事では、そんなブログ立ち上げ前の準備リストを一覧でまとめていきます。

この記事でわかること
  • ブログを始める前に準備すること×5
  • ブログの立ち上げ前に用意するもの×5
ミナト

ブログを始めるまえの準備は、以下の2種類にわけられます

  1. 決めておくこと:ブログ名やドメインなど
  2. 用意するもの:パソコンやクレジットカードなど

両方ともむずかしい話ではないので安心です。ブログ立ち上げ前の最終確認用につかってください。

イブスター店長

もっとも、初めてのことだから、準備リストを見ただけではよくわからないことも多いと思う

その場合は関連記事をたどってもらえればバッチリわかるようになっています。

副業でブログを始めるのに必要なことは全部書いてあるので、必要に応じて関連記事もチェックしていってくださいね。

著者プロフィール
ミナト

ミナト

ブログ歴7年目の兼業ブロガー。月間PVは最高11万、ブログ収益は月20万円を達成。ブログで夢を叶えるのを目標に日々まい進中。ひとりでも多くの「うだつの上がらない生活から抜け出したい」と思う方のお役に立ちたいと思っています。>> プロフィール詳細はこちら

目次

ブログを始める前に準備すること

ブログを始める前に準備すること

副業としてブログでお金を稼いでいきたいなら、事前準備は大切です。

イブスター店長

その理由は、超シンプルな話で、こういうことだ

最初の段階でしくじると、しくじったまま進んでいってしまって、なかなかお金を稼げるようにはなれないから

私はそういう経験もしてきたからこそ、これからはじめる人にはいいスタートを切ってもらいたい思っています。

では、副業ブログをうまくいかせるための準備とはなんなのか?

ミナト

それは、以下の5点を決めておくことです

  1. だれにむけた話にするか(運営方針)【大事】
  2. ブログのテーマ(ジャンル)はどうするか【重要】
  3. 無料ブログか有料ブログか
  4. 雑記ブログか特化ブログか
  5. タイトルとドメイン名(URL)はどうするか

この5点だけおさえておけば、きちんとしたスタートダッシュは切れます。

それぞれ補足していくので、上から順にチェックしていってください。

1. だれにむけた話にするか(運営方針)

だれにむけた話にするか(運営方針)
ワンポイント重要度

まずは、ブログで発信する情報をだれにむけてするかです。

だれのための話で、なんのために書くのか。そのようなブログの運営方針を決めることです。

ミナト

趣味でするブログなら、自分の話したいことをするだけでいいです

しかし副業でお金を稼いでいくなら、最低でも読者の役に立つ話をしていかなければなりません。

必要な(役に立つ)情報があるからこそ、検索をかけてでも、読者は記事を読みにきてくれるものだからです。

つまり、だれの役に立ちたいのか?

それを事前に考えて決めておくということですね。

「だれのために」の具体的な例をあげると、つぎのような感じです。

  • 自分が以前悩んでいた問題でいま困っている人
  • 自分が知っている(生活などで)役立つことをまだ知らない人
  • 自分の好きな(楽しいと思う)ことを知ってもらいたい人

この想定する読者像のことを「ペルソナ」というのですが、いまはまだアバウトでOKです。

記事を書くときになったら、もうすこし読者像を鮮明にしていきます。

  • なんのため、だれのためにブログを運営するのか
  • どのような情報を、どのような人のために発信するのか

これらは、ある程度は事前に想定しておくようにしましょう。

イブスター店長

もちろん最初だから、そんな「だれのため」もよくわからないこともあるだろう

でも、そんなときでも全然大丈夫なので安心してください。

つぎで見ていくブログで書くテーマが決まれば、必然的に想定する読者も決まっていきますよ。

2. ブログのテーマ(ジャンル)はどうするか

ブログのテーマ・ジャンルはどうするか
ワンポイント重要度

ブログであつかうテーマ(ジャンル)は、あらかじめ決めておきましょう。

話す内容が決まっていれば、読者もついてきてくれますし、方向性を見失うこともなくなるからです。

ようは、話すテーマがしぼられることでも運営方針は定まっていくので、決めておいたほうがいいということですね。

ミナト

ブログであつかうテーマ(話す内容)は、「自分の経験してきたこと」がいちばんいいです

なぜかというと、個人ブログでは

  • 個人の経験やスキルなど、その人だけが持つ情報

に高い価値が見いだされ、それが私たちにとって(唯一無二の)最大の武器にもなるからです。

まったくおなじ経験をしてきた人なんてこの世にはいないはず。つまり自分の経験はほかの人と完全にかぶることはありません。自分だけの話を書くことで、競合相手とも戦える「独自性」が生まれていくわけです。

イブスター店長

テーマ決めのポイントは、つぎのように、より自分にしかできない話にしていくことだ

  • この趣味だったら誰よりもくわしい自信がある
  • ある問題を解決してきた自分だけの方法を知っている
  • 自分のやり方で見つけてきた生活や仕事での知恵がある

それから、ブログで話すテーマは、最初は1つにしぼらずにいくつか考えておくのがおすすめです。

ちょっとした方向転換をしたくなったときなどに、べつの話もできるからです。

注意点としては、「YMYL」というジャンルをテーマにするのは、初心者のうちは避けたほうが無難だということ。

つぎの理由があるからです。

「YMYL=Your Money or Your Life」について

YMYLとは、健康やお金に関する話題のことをさします。

これらは人生にかかわる問題のため、個人ブログではどれだけ記事を書いても、検索上位は取れない場合があります。

ミナト

「やってみなければわからない!」と私も最初は思っていましたが、ムリなものはムリでしたね

いくつか例をあげると、

  • 病気・病院・薬などの医療情報や、投資・銀行・ローンなどの金融情報

など。そのほかにもいくつか該当するジャンルがあります。

くわしいことは以下の記事に書いてあります。

ブログで話すテーマが決まっていないときも、こちらから決め方を確認しておいてください。

3. 無料ブログか有料ブログか

無料ブログか有料ブログか
ワンポイントお金を稼ぎたいなら有料ブログ一択

ブログには登録するだけですぐに使える無料ブログと、自分で立ち上げる有料ブログとがあります。

これもブログを始めるまえにどちらにするかは決めておきましょう。

イブスター店長

そもそもの話をすると、ブログやHPをつくるのには本来はお金がかかるんだ

しかしいくつかの条件をつけることで、無料でブログをつくれるサービスが提供されています。

そんな無料ブログと有料ブログの違いをわかりやすくまとめると、つぎのとおりです。

無料ブログの特徴
  • 毎月の使用料は基本無料(登録するだけですぐにはじめられる)
  • ただし広告が強制表示される(その収益は運営会社にいく)などの制限がある
  • 制限を解除したければ有料プラン(月額500~1000円程度)に加入しなければならない
  • 外部の広告を利用するのが禁止されている場合がある
  • 自分のサイトというよりも基本は「無料ブログの一部」のようになる
有料ブログの特徴
  • 毎月の維持費は500~1000円くらいと安い(初期設定の必要はあり)
  • 広告の切り貼りはすべて自由で、収益は全部自分のものにできる
  • 大きく稼いでいける可能性がある(※2023年のデータでは4人に1人が月収10万円以上)
  • 自分のブログ、自分のホームページとして運営していける

(※くわしいデータはこちら→ブログはなぜ稼げるのか?お金がもらえる仕組みをわかりやすく解説【初心者向け】

まとめると、無料ブログは気軽にはじめられるので、たしかに取っつきやすさはあります。

が、副業としてお金を稼いでいきたいなら、無料ブログはおすすめしません。

制限は多いですし、それを取っ払いたくて有料プランにするくらいなら、最初から有料ブログにしておいたほうがいいからです。

+有料プランにしても、たとえば「アメブロの〇〇ブログ」といったように、あくまで無料ブログの一部になってしまったりもします。

ミナト

ブログはほぼ趣味で、趣味のついでにほんのちょっとお小遣いも稼げれば……ということなら無料ブログでもいいと思います

しかしそうではなくて、いまの生活や人生を変えるほどのお金を稼いでいきたいなら、これはもう有料ブログ一択ですよ。

無料ブログと有料ブログの違いは、以下の記事でも解説してあります。

無料ブログを使いたい人

まずは無料ブログで勉強してから……

ということを考えているときにも役立つ話はしてあるので、無料ブログが気になるならこちらも確認しておいてください。

4. 雑記ブログか特化ブログか

雑記ブログか特化ブログか
ワンポイント続けやすさでいったら「雑記ブログ」

ブログにはスタイルがあって、雑記ブログと特化ブログがあります。

さきにいうと、初めてなら雑記ブログのほうがおすすめですが、どっちのスタイルでやっていくかも決めておく必要があります。

ミナト

雑記ブログというのは、ひとつのブログのなかでいろんなテーマをあつかうスタイルです

たとえば「生活の話、趣味の話、ペットの話」とか、そんな感じです。

対する特化ブログは、基本的にはひとつのテーマに話をしぼって特化させたスタイルです。

副業でお金を稼いでいくなら、特化ブログのほうが稼ぎやすいです。

ただ、そのぶん特化ブログにはむずかしさもあって、それもふまえて、それぞれの特徴を確認しておきましょう。

雑記ブログの特徴
  • 複数のテーマをあつかえるのでネタ切れすることがない
  • ちがうテーマへの方向転換はいつでもできるので続けやすい
  • いろんな記事を書いているうちに勝手にブログが評価されるようにもなっていく
  • カテゴリーをきちんと分ければ収益化もじゅうぶんに可能
  • 雑記ブログの一部を特化サイト化させることもあとからできる
特化ブログの特徴
  • テーマがひとつにしぼられるのでユーザーの満足度は上がりやすい
  • サイト全体を使ってモノを売れるなど、一般的に雑記ブログよりも収益性は高くなりやすい
  • ただしテーマがしぼられるので、伸び悩んだときに方向転換しにくい
  • 複数テーマをあつかうために特化ブログをいくつかつくるのは初心者にはむずかしい

まとめると、雑記ブログのほうが運営していきやすいです。

つづけていくうちにチャンスにも恵まれますし、あとから記事を切り分けて特化させるなど、柔軟な対応も可能です。

ですから個人的には、最初は雑記ブログからスタートさせたほうがやりやすいと思います。

イブスター店長

もちろん、「この話を書きたい」とはっきりテーマが決まっているなら、ムリに雑記形式にする必要はないだろう

その場合は特化ブログでスタートを切っていいと思います。

ほかにも書きたいことがでてきたら、あとからべつで雑記ブログをつくる手段もあるので、

雑記 or 特化の決め方
  • 現時点で書きたいことは1つだけ→特化ブログでスタート
  • 書きたいことは複数あって熱量もそれぞれおなじくらい→雑記ブログでスタート

こういう決め方がいいかもしれません。

ただ個人的には、最初はなによりも「続ける」のが大事なので、どちらかといったらつづけやすい雑記ブログがおすすめです。

5. タイトルとドメイン名(URL)はどうするか

タイトルとドメイン名(URL)
ワンポイントドメインはあとから変更はきかないので注意

ブログを立ち上げるまえに、ブログのタイトルとドメイン名を決めておきましょう。

とくにドメインは、あとから変更がきかないので、しっかりと決めてから取得するようにします。

ミナト

ブログのタイトルは、ブログの顔みたいなものです

読者におぼえてもらえれば、ブログ名で検索をかけてもらえるようにもなります。

決め方にはつぎの方法があるので、「コレだ!」というブログタイトルを考えてみてください。

  • 文字数はすくなめにする
  • できるだけひらがな&カタカナで
  • 自分の名前を入れる(例:ミナトブログなど)

※書く内容が決まっていれば、ブログ名も思いつきやすいです(例:料理サイトにする→「超料理教室」みたいな感じ)。くわしくはブログ名のつけ方とドメイン&HNの決め方で解説してあります。

ちなみにブログのタイトルは、途中で変えると読者がわからなくなってしまうなど、アクセス数の減少につながる場合があります。

イブスター店長

それに、やたらと名前が変わる飲食店はどうも信用ならないのとおなじでだな、

ブログの看板となるタイトルは、できれば一貫していたほうがいいので、ずっとそれでやっていけそうなものを考えてあげましょう。

といいながらも、私は2回ブログのタイトルを変えています。そこまで大きく変えたわけではないですが、変更はしました。ただアクセス数とかはあまり関係なかったので、変えたくなったらブログ名は変えてもOKです。

そしてブログのドメイン(※)ですが、こちらはいちど取得したら変えることはできません。

変えようとなったらドメインを取得しなおして、サイトの移転作業が必要になります。

ですから、とくにドメインは慎重に決めるようにしましょう。

※ドメインというのは、サイトのURLになる「https://〇〇〇〇.com」の「〇〇〇〇.com」部分です。取得は早い者勝ちで、末尾は「.com」以外にもいろんなものがあります。

ミナト

ドメインの決め方には、つぎのようなポイントがあります

  • ブログ名をローマ字表記したものにする
  • ブログの内容がわかるものにする(例:本のレビューサイトなら「book-review.com」など)
  • ハイフンや数字はできるだけ使わないようにする

いちばんいいのは、ドメインはブログ名をローマ字表記したものにすることです。

イブスター店長

またブログ名は、自分の名前+ブログにしている人は多くて、これは間違いないぞ

たとえば、私(HN:ミナト)の場合でいえば、

  • ブログ名:ミナトブログ
  • ドメイン:minatoblog.com

こういう感じにしておけば、「その人が書いているブログ」と、方向転換などはいくらでも対応できるようになります。

この「名前+ブログ方式」にすれば、

  • テーマ・ジャンルは何にするか、雑記or特化はどうするか

とか、そういったことはあとから全部決めていくこともできます。

さきにブログを立ち上げて、内容はあとから決めていきたい派なら、このようなタイトル・ドメインの決め方もおすすめです。

ここまでのまとめ

ここまでのまとめ

では、いったんここまでの話をまとめます。

ブログ立ち上げ前に決めておきたいことは、以下の5つ+決め方のポイントがありました。

  1. だれにむけた話にするか(運営方針)【大事】
    • だれかの役に立つ記事だからこそアクセス数が集まる。この想定読者のことを「ペルソナ」というが、いまはまだアバウトでOK
  2. ブログのテーマ(ジャンル)はどうするか【重要】
    • 自分の経験してきたことにするのがベスト。最初は話すテーマをいくつか考えておくといい。ただしYMYLというジャンルには注意が必要
  3. 無料ブログか有料ブログか
    • 副業としてお金を稼いでいきたいなら断然有料ブログがおすすめ
  4. 雑記ブログか特化ブログか
    • 雑記ブログのほうが続けやすい。ただ「これを話したい」とテーマが1つにしぼられているなら特化スタートでOK。一般的に特化ブログのほうが稼ぎやすい
  5. タイトルとドメイン名を決める
    • ドメインは変更がきかないので注意。「自分の名前+ブログ」形式にすれば、タイトルとドメインは一発で決まるし間違いないものにできる
イブスター店長

いちばんは「ブログのテーマ・ジャンル」はどうするかだろう

これが決まれば、想定読者も決まります。

雑記or特化や、(話の内容が決まるので)ブログのタイトルなども全部決まっていきます。

よって、まだ構想ができていないときは、まずはテーマを決めてから、ほかのことも考えていくようにしましょう。

ミナト

もちろん、考えずに突っ込んでいくのもまだ全然いけます

最低でもドメインだけ決めれば、ブログ自体は立ち上げられます。

そこからいろいろ考えていくのもありなので、まずはブログを開設してみたいときは、自分の名前+ブログ形式がおすすめですよ。

ブログの立ち上げ前に用意するもの

ブログの立ち上げ前に用意するもの

ここまでの話で、ブログ開設前に準備しておくことがわかりました。

つづいて、ブログ立ち上げまえに用意しておくものをお話ししていきます。

イブスター店長

前半は「構想」的な話だったが、ここからは「道具」的な用意の話だな

まずはこちらもリスト化して見ていきましょう。

ブログ立ち上げまえに用意しておくものは以下のとおりです。

  • パソコン(ノートパソコンがおすすめ)
  • スマホ
  • インターネット環境
  • クレジットカード
  • 銀行口座
ミナト

たいしたものはないですよね?

そう、道具的な話でいえば、ほとんど用意する必要もないものばかりです!

ただ「どうして必要なのか?(なにに使うのか)」は知っておいたほうがいいので、それぞれの用途を補足していきます。

1. パソコン

パソコン

まず用意しておきたいのがパソコンです。

場所を選ばずに使えるノートPCがおすすめで、パソコンはブログの運営作業に使います。

イブスター店長

記事を書くだけでなく、設定やデザイン変更なんかの作業でも使うぞ

ブログで記事を書くのは、じつはパソコンがなくてもスマホやタブレットがあればできます。

ミナト

でも作業の能率でいったら、PCがいちばん早いです

おなじことをするのに、道具によってはかかる時間が変わってくる

それなら、いちばん早いものがいいですよね?

ですからブログの運営作業をするなら、能率がいちばん高いパソコンがおすすめです。

PCを持ってない人

いまの時代スマホでなんでもできるから、パソコンて持ってないんですよね

ということなら、できるだけ事前にパソコンは調達しておきましょう。

おすすめなのは以下のスペックのノートパソコンです。

OSWindows
画面サイズ15.6インチ
HD容量128GB or 256GB
CPUcorei5
メモリ8GB
メーカー富士通・東芝・NECなど
状態中古でOK

個人的には、Windowsで富士通製のノートパソコンがいまのところいちばん使いやすかったです。

ミナト

状態は中古で全然いけます

使用状況にもよりますが、正直、高いお金をだして新品のパソコンを買う必要はないと私は思っています。

イブスター店長

ショップはAmazonの「ワジュンPC」というところがオススメだぞ

私は2回ここで中古パソコンを買っていて、両方ともよかったです。

スペックを落としてもいいなら、NEC製で15800円から購入可能ですよ(2024年5月17日時点)。

2. スマホ

スマホ

これは、持っていない人はほぼいないと思うのですが、ブログ運営にはスマホも必要です。

なにに使うかというと、書いた記事やデザインの確認用に使います。

ミナト

いまの時代、調べごとをするだけだったらスマホ1台あればじゅうぶんです

ですから、ブログのアクセスもスマホが中心で、アクセス数の8~9割がスマホということも全然めずらしくはありません。

しかし、ここで知っておきたいのは、

  • パソコンの画面で記事を書いている自分
  • スマホの画面で記事を見ている読者

この両者が見ているのはまったくちがう画面になっているということ。

ようは書いた記事は読者目線で確認する必要があって、スマホはそれ用に使うというわけです。

イブスター店長

誤字脱字もスマホで確認したほうが見つかりやすいぞ

ということで、スマホは記事の確認用です。

読者の目にはどう映るかを自分でもチェックするために使います。

3. インターネット環境

インターネット環境

これもない人はおそらくいないと思うのですが、インターネット環境は必要です。

ブログで記事を書いたりアップしたりするのは、ネットにつながっていなければできないからです。

ミナト

ブログ用にネット環境をととのえる方法には、以下の2パターンがあります

  1. 光回線を契約する
  2. スマホのテザリング機能を使う

光回線を引いておけば、パソコンを開くだけで作業を開始できます。

それがなくてもスマホにテザリング機能がついていれば、スマホの通信でPCをネットにつなぐことができますよ。

イブスター店長

自宅の外でブログ作業をするときもテザリングだな

ネット環境はととのっているなら、わざわざ新しく契約する必要はないので大丈夫です。

もし、ちょうど使いたいとかがあるなら、光回線・スマホキャリアはつぎのものをおすすめします。

上記の光回線はすべて使ったことがありますが、どれもいいです。

初回契約時は半年~2年ほど割引してくれたり、現金での高額キャッシュバックがあったりします。

スマホは楽天モバイルがデータ無制限で月3278円(税込)と、めちゃくちゃ安いのでおすすめですよ。

4. クレジットカード

クレジットカード

クレジットカードも用意しておきましょう。

これはブログを立ち上げるのに必要な「レンタルサーバー」というものを契約するのに使います。

イブスター店長

レンタルサーバーとはなにかというとだな、

ネット上に借りる「土地」みたいなものです。

その借りた土地の上に「家」を建てたのがブログみたいな感じです。

参考画像

サーバーとドメインとブログの関係

レンタルサーバーと契約すれば、ドメインもセットで取得できます。

本来、ドメインはべつで取得しなければならないのですが、近年はサーバー契約でドメインが永久無料になるところが増えています。

またクレジットカードがなくても、デビットカードがあれば契約は可能です。

レンタルサーバーとの契約、つまりブログの立ち上げ方は、最後のまとめの関連記事から解説してあります。

ブログを開設するさいはそちらを参考にしてみてください。

5. 銀行口座

銀行口座

これも持っていないということはないはずですが、銀行口座もいります。

経費(サーバー代など)の支払いもそうですが、どちらかというと、ブログ収益の受け取り用として必要になります。

イブスター店長

ブログの収益は、広告代理店のようなところから銀行振込で支払われるんだ

それで、ブログ収益の受け取り用として、ふだん使っているものとはべつの口座をつくっておいたほうがいいんですよね。

そのほうが副業用としてお金を管理できてわかりやすいからです。

ミナト

やってみればわかると思いますが、働いて貰った給料と自分の力で稼いだお金とでは、重みが違います

数百円、数千円でも全然ちがいます。

収益が増えていけば、「マジかよ、こんなにもらえるのか!」とテンションも上がっていきます。

ですから、ふだん用とブログ収益用とはわけるようにし、副業のための口座は用意しておくようにしましょう。

イブスター店長

自力で稼いだお金が入ってくるときのよろこびは、ぜひとも体感してもらいたいと思う

きちんとしたやり方でつづけていけば、だれでも収益は上げていけるようになるので、どうぞまずはブログの立ち上げへと進んでいってください。

今回のまとめ

  • ブログのテーマや運営方針は事前にかためておこう
  • ドメインだけ決めてブログ開設→それから決めていく方法もある
  • パソコンは用意しておいたほうがいい

ブログを始めるまえの準備には、決めておくこと・用意するものがあって、大事なのは前者のほうです。

とくにテーマや運営方針が決まっていれば、ブログ名なども決まっていきます。

ミナト

なのでおすすめなのは、最初に「ブログでなにをするか」を決めることです

なにを書けばいいかわからないときは、以下の記事で決め方を解説してあります。

これを読めば書くテーマはバッチリ決まるので、参考にしてください。

もちろん途中でお話ししたように、さきにブログを立ち上げて、いじりながら方針を決めていくのもありですよ。

イブスター店長

それから、最終的に「自分はどうなりたいか」も考えておくといいぞ

ブログでお金を稼げるようになったとき、そのお金でなにをしたいのか? どんな人生にしたいのか?

成功するビジョンや目指すところがあれば、ブログを運営する原動力になります。

ですから、「だれのために」と同時に、「自分はどうなりたいのか」も考えておきましょう。

そして、それらの準備がととのったなら、ぜひブログ開設へと進んでもらいたいと思っています。

ミナト

ブログの開設は、レンタルサーバーの契約からです

すべて順を追って説明してあるので、関連記事を見ながら作業を進めていってみてください。

「よし、やろう!」と思ってくれた方全員に稼げるようになってもらいたいと心から思っています。

私も記事を書いて全力でサポートしていくので、いっしょにブログでがんばりましょう!

こちらもオススメ

WordPressでブログを始める手順まとめ

WordPressでブログを始める方法を1記事にまとめました。解説通りに作業を進めていけば、いまこの瞬間からブログは立ち上げられます。一緒にブログで副業を始めてみませんか?

スポンサーリンク

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)

コメントする

目次